Category [グルメ ] 記事一覧
別府に来たら「とり天」を食べよう
福岡地方梅雨入りしました。雨の動くイラストフリー素材はこちら6月のイラスト素材はこちら別府グルメ「とり天まやかしや」3日間8000円乗り放題キップの1日目は、別府でお昼を食べました。どこという当てもなく、駅前を歩くと、すぐに「まやかしや」というちょっとあやしげな?名前のとり天のお店があり、ランチが1000円前後だったので入ってみました。カウンター席とテーブル席合わせて20席ぐらいのこじんまりとしたお店です。メ...
ハウスプリンの裏技
簡単にプリンが作れるのでハウスのプリンの粉をよく使います。牛乳で作るタイプと水だけで作るタイプがありますが、牛乳で作る方が断然おいしいです。↑はスーパーで売っている4個分タイプ。123円。3個分タイプは100円ショップでも売ってます。作り方は簡単。粉を牛乳に溶かして、沸騰させ、冷やしてかためるだけ。小学生でも作れます。今まではカラメルシロップをできあがったプリンにかけていたけど、箱の裏に最初からカラメルを...
「天然のマイクロマジックはありまぁーす!」byハライチのターン
「天然のマイクロマジックはありまぁーす!」って・・・「のっけから何を意味不明なことを言っているのか?」と思われたと思いますが・・・(^_^;マイクロマジックって、知ってますか?↓コレです中高年の皆様なら、どこかで見たことあるでしょ?レンジでチンするだけでフライドポテトができあがるという、一時期CMもバンバン流れた冷凍食品です。でも最近は、冷凍フライドポテトといえば、もっと大量に袋に入ってて、油で揚げるタ...
「松屋マッサマンカレー」「ねこねこ食パン」「日田梨サイダー」
最近食べたグルメ3つを紹介します。1.松屋の世界一おいしい料理「マッサマンカレー」ちょっと前に食べたカレーですが、スパイシーな香りがとてもさわやかで、「辛い」というより「甘い」カレーでした。具がごろごろ入っていて食べ応えも満点。昼に食べたら夜はいらないぐらい腹持ちもよく、また食べたいと思うグルメです。公式サイトhttps://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/210202.html以下引用マッサマンカレー松屋世...
グルメ日記「ポール・ボキューズ博多(くうてん内)」
先日、何ヶ月かぶりに博多へ出て、義妹とランチしました。博多阪急のレストラン街「くうてん」の中のお店「ポール・ボキューズ」でフレンチのランチをいただきました。入り口では検温と消毒と連絡先記入が必須。店内はランチタイムにもかかわらず3分の1ぐらいの人数。しかも丸テーブル2つに横並びで窓を向いて座るという体制。「くうてん」のランチと言えば大行列が、コロナ前の常識でした。ランチは3コースありましたので私たち...
グルメ日記「松屋のシュクメルリ鍋」
皆さん、シュクメルリ鍋ってご存じですか?ジョージア料理です。ジョージアと言ってもジョージア州のことではありません。かつてはグルジアと呼んでいた国です。北はロシア、南はトルコとアルメニア、東はアゼルバイジャンに接している、コーカサス地方の国です。少し前にツイッターのトレンドにも上がってましたが牛丼チェーンの松屋が特定店舗で期間限定メニューとしてこのシュクメルリ鍋を出したら大評判で、全国の店舗でも出す...
ベトナム料理「サイゴン」福岡天神店
昨日アクロス福岡で行われたクラシックのコンサートの前に義妹と待ち合わせしてベトナム料理の店に行ってみました。「サイゴン」SAI-GON福岡県福岡市中央区天神3-6-24 スコーレ第2天神ビル 1F092-721-12845時過ぎだったのでお客はいませんでした。テーブル席が7.8テーブルのこじんまりしたお店です。セットメニューの「フォー(麺)、焼き春巻、生春巻、ソフトドリンク」1500円を頼みました。フォーは4種類から選べます。私...
インドカレーの店に初めて行ってみた「アバシ 上津バイパス店」
外食カレーと言えばココいちかファミレスのカレーしか食べたことがなかったのですが、先日、アバシというカレー専門店に行ってみました。 情報http://www.abashi.jp/index.phpランチメニューの2種カレーと2種ハーフナンのセットを頼みました。ドリンク付きです。上はほうれん草ナンとチーズナン、黄色いチキンカレーとグリーンのインゲン豆カレーです。 上は、息子の分。チーズとバジルのナンと明太子チーズナン。カレー...
おかあさん、だいじょうぶ?
風邪をひいてしまいました。寝込んでいて、ふと振り替えると、いつの間にかチコちゃんが、枕元にいました。おかあさん、大丈夫?と言っているかのように。大丈夫。熱も下がったから、もうすぐ治るよ。😄クリスマスの夜、少しのどが痛かったのに博多まで出かけたのがよくなかったのかも。この時、鹿児島本線が電線に飛来物が引っ掛かり、50分以上遅れた。サンタクロースがプレゼント落としたなどと悠長なことを言ってられないぐらい...
福岡市「居酒屋 鷹正」ヤフオクドーム店(グルメ記事)
昨日、ホークスの日本一パレードを見た後、マークイズももちのフードコートへ行ったら、超満員で空席が見つからなかったので、隣のヤフオクドームの居酒屋「鷹正」に初めて入店しました。ヤフオクドームには何十回も来ていますが、ここに入るのは初めてです。以前から店内がどうなっているのか、一度見たいと思っていました。入り口は5番ゲートと6番ゲートの間にあり、エスカレーターを上がった2階です。入ったところの店内ディス...