FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Archive [2015年08月 ] 記事一覧

両毛線高崎線115系電車が走るイラスト素材

※音楽を止めたい方は一番下のパーツで止めて下さい以前東海道本線のイラスト素材として115系電車の動くイラストを作りました。しかし、現在では115系は、両毛線や高崎線の電車として使われているようです。Wikipediaより 両毛線とは両毛線(りょうもうせん)とは、栃木県小山市の小山駅から群馬県前橋市の新前橋駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(幹線)である。運行上は、群馬県側では新前橋駅より上越線...

JR九州とcomico「ReLIFE」記念切符

スマホでcomicoの「ReLIFE 」はいつも読んでいるけど登場人物の名前が、変わっているな~と思っていたら・・・全部、大分県のJR駅名だったんだね~そして、なんとJR九州は、今度「ReLIFE」とタイアップした記念切符を売るそうです。http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/img/index/relife.pdf発売は9/6(日)午前10時00分からJR九州大分支社では、『comico』で連載中の人気マンガ「ReLIFE」(作:夜宵草)とタイアップし、...

京浜東北線が走るイラスト素材

京浜東北線が走るイラスト素材とブログパーツ(無料フリー素材)この一週間は、東京の通勤電車のイラストやブログパーツを作っていました。これまでに「山手線」「中央線」「総武線」を作り、以前は「東京メトロ」の地下鉄電車も作っていました。今回は、「京浜東北線」を作ってみました。京浜東北線は、大学四年間お世話になりました。その頃は水色一色の電車でしたけど。これで下の4路線を全部作ったことになります。ライン型の動...

総武線電車E231系の動くイラスト素材

首都圏電車シリーズ第3弾は黄色いラインの総武線です。↓Wikipediaより引用 JR東日本E231系電車総武快速線は、JR東日本の総武本線のうち、東京都墨田区の錦糸町駅から千葉県千葉市中央区の千葉駅までの快速線のことです。一般的には、総武本線の起点である東京都千代田区の東京駅から千葉駅までの区間を指します。運行系統名称としては「総武快速線」「総武線快速」「総武線(快速)」などと案内され、直通運転を行っている横須賀...

中央線快速ライン型動くイラスト素材

Wikipediaよりパブリックドメイン↑中央線快速は、東京と名古屋を結ぶ中央本線のうち、東京駅から高尾駅までの快速電車の営業上の呼称です。路線図などの案内では大月駅までとなっているものもあります。JRの路線図や駅ホームなどでは「中央線(快速)」、「中央線快速電車」といった表現でも案内されているほか、単に「中央線」と案内することも多いので、通勤に使われる方を中央線、長距離移動に使われる方を中央本線と呼ぶことも...

山手線ライン型動くイラスト素材

大都会東京の通勤の足、山手線のブログ用イラスト素材です。動く画像ですが、フラッシュではありません。GIF画像です。ネット上で動く素材ですのでパソコンやスマホに保存して、ふつうの写真やイラストと同じように使えます。都会を走る山手線夜の街を走る山手線スカイツリーが見える夜の東京を走る山手線銀杏並木と山手線動く画像は右クリックして「名前をつけて画像を保存」でお持ち帰り可能です。ブログには写真と同じ方法で...

東京近郊電車横切りブログパーツ

ブログやホームページで使える画面横切りタイプのブログパーツです。東京近郊を走る5種類の電車のかわいいイラストが画面を右から左へ通過します。山手線・・・黄緑色ライン中央線・・・朱色ライン京浜東北線・・・青ライン常磐線・・・緑と黄緑のライン総武線・・・黄色ライン※おそろいのカーソルパーツもありますので同時に使うこともできます・・・こちらブログ・スイッチ東京近郊電車横切りブログパーツの使い方  下のサイ...

東京電車カーソル(ブログパーツ)

このページでマウスを動かしてみて下さい!東京の通勤電車5種類のかわいいイラストが現れ、点滅します。電車の種類・山手線 黄緑ライン・中央線 オレンジライン・京浜東北線 青ライン・総武線 黄色ライン・営団地下鉄 灰色電車使い方・下のサイトでソースコードをコピーしてHTML編集画面に貼って下さい。東京電車カーソル・スイッチFC2ブログではコードを記事にそのまま貼るだけです。ライブドアでは、HTML編集モードに切...

特急電車のカーソル(ブログパーツ)

マウスを動かすと画面に特急電車のイラストが5種類現れて点滅して消えるブログパーツをどうぞ。カーソル・スイッチイラストは、JR九州などの特急電車485系 783系 883系 885系 ゆふいんの森の先頭部分です。使い方こちらのサイト↓でソースコードをコピーしてHTML編集画面に貼って下さい。http://www.cursor-switch.com/widget/13277お使いになる方は下のバナー1クリックお願いします。同じような動作をするカー...

北斗星ブログパーツとイラスト素材

8月21日 16時54分最後のブルートレイン「北斗星」が上野を出発しました。「ブルートレイン」は青い客車の寝台特急をさす言葉です。昭和33年に東京と博多の間で運行を開始した「あさかぜ」が最初のブルートレインでした。夜の星空をイメージした青い車体から「ブルートレイン」という愛称で親しまれてきました。最盛期の昭和53年には、ブルートレインは東京や上野を出発する列車だけで一日に17本が運行されていました。東京や...

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画「チビばあちゃんの作戦」 Oct 02, 2023
ホークス勝敗カレンダー2023第2回の答え(西日本新聞) Sep 30, 2023
ソフトバンクホークス二軍優勝おめでとう Sep 30, 2023
X(旧ツイッター)投稿用フリー素材最新作まとめ Sep 29, 2023
中秋の名月フリー素材 Sep 29, 2023
人は誕生日前後に死ぬ確率が高い? Sep 28, 2023
乗り鉄「ディズニー新幹線(熊本駅)その他」 Sep 27, 2023
乗り鉄「南阿蘇鉄道ワンピースラッピング車サニー号」 Sep 26, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村