Archive [2016年04月 ] 記事一覧
九州新幹線「博多ー熊本」再開をイラストで応援
青麦畑を走る九州新幹線800系。熊本の大地震により、運転を中止していた九州新幹線が23日に9日ぶりに運転を再開しました。九州の大動脈とも言える新幹線が動き始めると被災地への支援活動にもはずみがつきますね。そんな熊本を応援する動くイラスト素材をご紹介します。以前作ったフリー素材の手直しをしたものです。ご自由にブログ、ホームページ、ツイッターなどでお使い下さい。新幹線700系800系、熊本電鉄200形...
- 2016.04.24
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(0)
- *PageTop
熊本を応援する市電イラスト素材とくまモン頑張れ絵
このたびの熊本大地震で甚大な被害を受けた熊本市では地震で営業停止していた市電が4/20から全線復旧しました。------熊本市市電公式twitter---------4月20日(水曜日)の始発から全線運行を行っております。しかし、余震が続く中、安全確保のため徐行運転を行っており、時刻表どおりの運行ができません。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。-----------------------------------市民...
- 2016.04.24
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(3) |
- コメント(0)
- *PageTop
くまモン頑張れ絵-動くイラストとブログパーツ
ツイッターで「#くまモン頑張れ絵」のハッシュタグをつけてくまモンの絵を投稿しようという動きがあります。前の記事では、くまモンイラストの動く画像 を紹介しましたが今日はブログの下部に流れるブログパーツで「くまモン頑張れ」を作ってみました。 このページの下を①くまモンを応援する猫の応援団長GIFアニメーション画像②「くまモンガンバル」と言っている工事作業姿のくまモンGIFアニメーション画像③熊本城のイラスト...
花鉄写真「桜と鹿児島本線の列車783系817系813系415系」
花鉄写真「桜と鹿児島本線」先日、朝の散歩の途中で桜と電車のツーショットを撮ってみました。鹿児島本線の通勤電車と線路沿いに咲く桜(ソメイヨシノ)です。1週間ぐらい前の写真です。813系赤缶ですが、手前の桜は朝だったので日陰なので少し暗いです。桜だけを見るとこんな感じ↓817系白缶↓415系783系特急電車ハイパーサルーン有明↓鹿児島本線なのに「ハウステンボス」と「みどり」のロゴが入った電車がしれーーっと走ってます(^^...
300円で乗れる新幹線の旅
300円で乗れる新幹線があるって、知っていました?鉄道ファンにはわりとよく知られたことですが、博多は、終着駅ではなく、その先に「博多南」という駅があります。博多-博多南間は、博多南線という路線で9分間300円で乗れます。乗車券200円と特急券100円で300円です。新幹線の車両はレールスター。新大阪からは「こだま」で来て、博多からは「特急」です交通カードは使えません。必ず新幹線の券売機か、乗り換え...
- 2016.04.09
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(0)
- *PageTop
300円で乗れる新幹線の旅(博多南駅)レールスター
300円で乗れる新幹線があるのを知っていますか?鉄道ファンならほとんどの方が知っていることでしょうが、一般の方は、あまり知らない300円で乗れる新幹線があります。それは、「博多駅から博多南駅まで」という1駅区間9分間の路線です。博多南線という路線です。ウィキペディアより引用「博多南線は山陽新幹線博多総合車両所への回送線を旅客線化したもので、当駅は博多総合車両所構内の西側(着発1番線東京方)にある。...
花鉄写真「西鉄大川線SL蒸気機関車と桜」
花鉄写真「西鉄大川線SL蒸気機関車と桜」福岡県久留米市の三潴(みずま)小学校前には、とてもかわいらしいSLが展示されています。とてもちいさな蒸気機関車です。展示のそばの桜の木が満開でしたので思わずパチリ。(撮影したのは2.3日前のことです)このSLは、かつて西鉄大川線という鉄道で実際に走っていたものだそうです。西鉄大川線は、かつて福岡県三潴郡筑邦町(営業当時は大善寺町、現在の久留米市の一部)の大善寺駅から...
花鉄写真「桜と九州新幹線さくら」
花鉄写真「桜と九州新幹線さくら」九州新幹線には「さくら」という愛称の列車があります。他には「つばめ」と「みずほ」があり、東海道新幹線に例えれば「つばめ」イコール「こだま」「さくら」イコール「ひかり」「みずほ」イコール「のぞみ」のような扱いです。「さくら」はN700系の薄い水色車両↓と800系の屋根が赤く、白い車両↓の両方あります。その新幹線さくらと満開の桜ソメイヨシノがいっしょに撮影できる場所があるので...
JR九州特急「指宿のたまて箱」旅行記とイラスト素材
先日、鹿児島に1泊2日の旅行をしたとき、二日目、鹿児島から指宿へ足を伸ばしてみました。鹿児島から指宿へは、1日三往復「指宿(いぶすき)のたまて箱」という特急が走っています。たまて箱のネーミングは、このへんに伝わる浦島太郎の伝説からきています。浦島太郎の「若き日の黒髪」と「玉手箱を開けたとたんにおじいさんになってしまったときの白髪」とをイメージして客車が海側と山側で白と黒に塗り分けられているのがユニーク...
- 2016.04.02
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(0)
- *PageTop
桜と新幹線のイラストフリー素材(GIFアニメ)
※このページは新幹線だけです。桜と電車のイラスト素材はこちらです。桜と新幹線の動くイラスト素材(自作)桜の季節ですね。新幹線に乗って、遠くへお花見にでかける方も多いでしょう。去年、私も京都の桜を見に行きました。桜と新幹線のイラスト素材もいっぱい作ってあります。どうぞお使い下さい。保存方法と使い方は記事最後をご覧下さい。北海道新幹線はやぶさと桜東北新幹線はやてと桜並木東北新幹線はやてと桜並木 ゆっくり...
- 2016.04.01
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(0)
- *PageTop