FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Archive [2023年03月 ] 記事一覧

石橋文化センターつばきまつり

今月の初めに「世界のつばき館と久留米つばき園」の記事を書きましたが、つばきフェアーの会場は、もうひとつあります。それは久留米市の中心にある「石橋文化センターのつばき園」です。石橋文化センターは、ブリヂストンの創始者石橋正二郎さんが、市民の憩いの場として作った美しい庭園です。敷地内には久留米市図書館、久留米市美術館、文化センターホールなどの施設もあり、四季折々の花と芸術イベントが楽しめる場となってい...

埼玉鉄道博物館その2「鉄道ジオラマ動画」

埼玉鉄道博物館その1のつづきです。10分間のジオラマ上映「鉄道の一日」をコンパクトにまとめた動画です。(5分弱)前半は暗い室内の離れた座席から撮影しているので画像が不鮮明なところもありますが、後半は上映後の明るい室内の近くから撮影しているので鮮明な画像です。一部の写真京都鉄道博物館の記事へ埼玉鉄道博物館公式サイト今までにyoutubeにアップロードしたジオラマ動画京都鉄道博物館のジオラマ2022地下鉄博物館のジオ...

埼玉鉄道博物館その1

東京滞在3日目に埼玉県大宮市にある鉄道博物館に行きました。鉄道博物館公式サイト10年ぐらい前に行ったことはありますが、鉄道に興味のない夫といっしょだったので、ゆっくり見ることができず、ジオラマも見られなかったので心残りでした。今回は一人できままにゆっくり見られました。サイトではチケットは事前購入のみとなっていたので、わざわざ大宮のセブンイレブンで11時からの時間指定チケット1300円を買ってから、埼玉新交...

「ただいま東京クーポン」で「ペニーレイン」と「天空」

今回の東京旅行2泊3日では、「ただいま東京プラス」というクーポンが3000円ついていました。東京のホテルに宿泊すると土日は1000円、平日は2000円のクーポン券がもらえて、滞在中に限り、いろいろな東京の加盟店や施設で使えます。私は日.月に宿泊したので計3000円分のクーポンがもらえました。(ワクチン証明や身分証明が必要です)3日目が雨だったので屋内で楽しめる施設を検索すると、東京スカイツリーがあるソラマチビルの中に...

東京撮り鉄乗り鉄日記1「特急あずさ、中央線」

3/11-3/13の間に東京で乗り鉄や撮り鉄した鉄道の紹介です。今回は「特急あずさ」と「中央線の通勤電車」※西武鉄道は、こちらの西武対ソフトバンク観戦記をご覧ください。※埼玉新交通ニューシャトルはこちら(動画)動画でご覧ください特急あずさの動くイラストはこちらから無料ダウンロードできます(GIFアニメーション)はるか昔50年前に一度だけ立川駅に来たことがあります。その頃は、ローカルな田舎の駅だったのに、すごい発展を...

撮り鉄「埼玉新交通ニューシャトル」

東京滞在3日目に行った鉄道博物館までの乗り物「ニューシャトル」の紹介です。大昔、上尾に10年住んでいたので、初乗りではありませんが、久しぶりの乗り鉄です。埼玉新交通ニューシャトルについてニューシャトルはゴムタイヤで走るかわいい車体の乗り物です。埼玉県の大都会大宮から内宿まで12km余を往復しています。今回は、鉄道博物館まで1駅だけ乗りました。1分半の短い動画でご覧ください線路ではなく、コンクリートの路面...

初めてのビジター応援席「ホークスvsライオンズのオープン戦」

3/11に東京に行く用事があったので、ちょうどベルーナドームで開催中のライオンズ対ホークスのオープン戦に行ってきました。西武ライオンズの本拠地は、埼玉の所沢にあるベルーナドームですが、西武池袋線の西武球場駅を出ると目の前にあるという利便性抜群の球場です。(ただ、都心からはけっこう遠い)西武球場駅ホームはもちろんライオンズカラー一色!広場をはさんで駅とベルーナドームが向かい合っています。この近さは、福...

猫漫画「3匹の猫トーク」

カツラは、去年、ギャング顔のアルカポネや隣の飼い猫チビトラと毎日闘争を繰り広げていました。アルカポネとチビトラが亡くなった後ちいこ家に姿を見せなくなったな~と思っていたら、最近、片目がつぶれた姿でまた来るようになりました。チビちゃんの家やベランダ窓に臭いスプレーをかけていくので掃除が大変だし、このにおいはなかなかとれません。カツラも年長者には、遠慮するようでチビちゃんを攻撃することはありませんが、...

花鉄日記2023no.5「菜の花畑と九州新幹線」

菜の花畑と九州新幹線800系(撮影・・・Androidスマホ)菜の花畑と新幹線の高架までは、かなり距離があるので、車体は小さくしか写りませんが、拡大するとこんな感じ↓800系は、博多-熊本間や博多-鹿児島中央を往復する九州新幹線線用列車ですが、新大阪-熊本や新大阪-鹿児島中央をJR西日本とJR九州の直通運転するN700系新幹線もあります。菜の花畑と九州新幹線N700系↓先頭部分↓太陽の光をピカッと反射しています風も弱く、暖かでした...

世界のツバキ館と久留米つばき園

昨日、お天気が良く暖かな日だったので3/4から始まった久留米つばきフェアの2会場である「世界のツバキ館」と「久留米つばき園」に初めて行ってみました。草野町にある2施設は、400mしか離れていないので、世界のツバキ館駐車場に車を止めて、一度に回ることができます。駐車場は、ツバキ館前に少しと草野小学校校庭が臨時駐車場になっていますが、運良く、ツバキ館前に止められました。施設はどちらも無料です。では、動画でご...

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

石橋文化センターつばきまつり Mar 21, 2023
埼玉鉄道博物館その2「鉄道ジオラマ動画」 Mar 20, 2023
埼玉鉄道博物館その1 Mar 19, 2023
「ただいま東京クーポン」で「ペニーレイン」と「天空」 Mar 17, 2023
東京撮り鉄乗り鉄日記1「特急あずさ、中央線」 Mar 16, 2023
撮り鉄「埼玉新交通ニューシャトル」 Mar 15, 2023
初めてのビジター応援席「ホークスvsライオンズのオープン戦」 Mar 14, 2023
猫漫画「3匹の猫トーク」 Mar 10, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村