FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Category [いろいろ ] 記事一覧

人は誕生日前後に死ぬ確率が高い?

今日9月28日は、生きていれば夫の68歳の誕生日。そして、夫の命日は10月9日。64歳の誕生日をお祝いしたときは、まだ意識がありましたが、10月をすぎてからは、、、、誕生日と命日が近いと言えなくもない微妙な関係ですが、実は、高齢者は誕生日前後に亡くなる方が他の時期より多いそうです。父は2月24日生まれですが、命日は3月19日。81歳の誕生日をお祝いして1ヶ月以内に他界しました。母は突然死だったので、あてはまりません。...

誕生日は9月が一番多い/LINEで送れる誕生日イラスト

9月になりましたが、まだまだ猛暑が続いています。皆様、息してますでしょうか?(^_^;先日、ネットで「1年で一番多い誕生月は9月」という記事を目にしました。事実、我が家も夫と次男が9月産まれです。厚生労働省の調査でも明らかになっています。https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411915人口動態調査 2021年より↓9月生まれと8月生まれの差は小さいですが、全体的に夏生まれが多いですね。確かに赤ちゃんを育てるには、裸...

筑後の奇祭「久富の盆綱曳き祭り」

江戸時代から続く変わったお祭りが筑後市の久富地区に伝わっています。スイミング仲間が、この行事の世話役をしていて、準備が大変だと話していました。久富のお盆行事「盆綱曳き」について実際に見たことはないのですが、毎年、お盆に地方ニュースや新聞で話題になります。地域の男の子たちが、全身にすすを塗り、ワラの腰みのを着け、ワラで編んだ大綱を曳いて、地域を練り歩くという、とても変わったお祭りです。お盆には地獄の...

日没と冬至の関係

もうすぐ冬至ですね。今年は12月22日(木)です。↑WEB用フリー素材冬至はご存知の通り昼の時間が一番短い日です。だから「日没時刻も1年で一番早い」と思われがちですが、実際はそうではありません。福岡県の今年の12月の日没時刻です↓上の表を見てわかるように実際は12月上旬が一番日没が早くて、それ以降は少しずつ遅くなっています。冬至の22日は、1日と比べると5分も遅いんですね。反対に、日の出の時刻は12/1より冬至のほうが1...

ウイルスバスターの偽メールにご注意

今日、ヤフーメールにいきなりこんなメールが来ました。↓「そろそろFC2ホームページの更新の時期だから、先日お知らせが来ていたな~」と思いつつ、送信元の名前が変だなと思って開いたら、トレンドマイクロからの49000円の領収書でした。↓わざと見にくいように加工してあります。実際は明瞭な画像です。「おかしいな~。トレンドマイクロ(ウイルスバスターの会社)は解約したはずなのに」でも「解約したつもりで解約できてなかった...

Googleで「犬」を検索すると・・・その他隠しコマンドいっぱい

昨日、Googleで「猫」を検索するとおもしろいことが起きますと紹介しましたが、「犬」を検索しても同様のことが起きます。ただし、肉球は「犬の肉球」で声も「わんっ」と犬の吠える声です。お試し下さい。パソコンでもスマホでも同じです。1.Google検索窓に「犬」を入れて検索して下さい2.検索結果の画面で肉球ボタンを押します3.他の場所をタップすると犬の手がニュッと伸びて「ワン」という吠え声と共に肉球スタンプが押さ...

Googleで「猫」と検索するとオモシロイ

8/8は「世界猫の日」でした。そして、8/8以後、Google検索で「猫」を検索するとおもしろいことが起きています。↓はスマホでの説明ですが、パソコンでも同じことが起きます。1.Google検索窓に「猫」を入れて検索してください2.猫の検索結果画面で肉球ボタンを押して下さい3.そして、好きなところをタップすると、「にゃーん」という猫の声と共に「猫の手」がにゅっと伸びてきて肉球スタンプが画面に押されます。※音声に注意し...

InternetExplorerさようなら

インターネットの閲覧ソフト「インターネット エクスプローラー」のサポートが今月16日に終了します。プログラムの更新が行われなくなりウイルス感染などの危険性が高まることから、ソフトの供給元のマイクロソフトが新しい閲覧ソフトの利用を呼びかけています。ではここでブラウザ(ネット閲覧ソフト)の変遷を1993年から2022年までふりかえってみましょう。私がインターネットを始めた頃は、すでにInternetExplorerが主流でした。...

マスクを外して熱中症予防を(厚生省の呼びかけ)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf↑令和2年6月に厚生労働省がこんなリーフレットを発表しているのをご存知ですか?急に気温が上がる今の時期は、油断していると熱中症になりやすい時期でもあります。特に真夏より体が暑さに慣れていないので注意が必要です。屋外で人と離れているときは、マスクを外しましょう。体温が高いお子さんは、特に注意が必要です。また、マスクをしていると水分不足に気づきにくく、...

人気ページランキング


Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画「チビばあちゃんの作戦」 Oct 02, 2023
ホークス勝敗カレンダー2023第2回の答え(西日本新聞) Sep 30, 2023
ソフトバンクホークス二軍優勝おめでとう Sep 30, 2023
X(旧ツイッター)投稿用フリー素材最新作まとめ Sep 29, 2023
中秋の名月フリー素材 Sep 29, 2023
人は誕生日前後に死ぬ確率が高い? Sep 28, 2023
乗り鉄「ディズニー新幹線(熊本駅)その他」 Sep 27, 2023
乗り鉄「南阿蘇鉄道ワンピースラッピング車サニー号」 Sep 26, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村