Category [ソフトバンクホークス ] 記事一覧
初めてのビジター応援席「ホークスvsライオンズのオープン戦」
3/11に東京に行く用事があったので、ちょうどベルーナドームで開催中のライオンズ対ホークスのオープン戦に行ってきました。西武ライオンズの本拠地は、埼玉の所沢にあるベルーナドームですが、西武池袋線の西武球場駅を出ると目の前にあるという利便性抜群の球場です。(ただ、都心からはけっこう遠い)西武球場駅ホームはもちろんライオンズカラー一色!広場をはさんで駅とベルーナドームが向かい合っています。この近さは、福...
猫漫画「勝利のちゅ~る、二日連続ゲットでしゅ!」
ロッテに3連敗して意気消沈のホークスでしたが、金曜日からの西武との首位決戦を連勝しました。昨日、ライオンズファンの息子といっしょにペイペイドームで観戦しました。前回、息子とライオンズ戦を観戦したときは、東浜投手がノーヒットノーラン!どうやら西武にとって息子は貧乏神となっているようで、昨日もイケメン板東くんが、初めて7回まで投げて勝利しました\(^O^)/昨日はずっと前にもらった筑後ホークスの応援Tシャツ...
タマスタ筑後でホークス二軍戦を観戦
昨日は、久しぶりにタマスタ筑後のナイトゲームに出かけました。本当は早めに行って、筑後船小屋の九州芸文館でやっているNゲージジオラマ展を見てから野球観戦する予定でした。しかし、鹿児島本線で踏切事故があったため、予定の電車に乗れず、Nゲージジオラマは、またの機会にしました。※8/21に行った「Nゲージジオラマat九州芸文館」の記事はこちら6時開始のゲームでしたが、始まりの頃は、日没前で気温も湿度も高く、汗びっし...
PayPayドームに猫乱入
先日、交流戦でカープ三連戦の最終日、久しぶりに一軍に登場した周東選手がホームランを打って、ヒーローインタビューを受けている最中に、なんと、白黒猫が外野グラウンドを駆け抜けて行きました。周東選手もこれにはビックリ!そんなうまいことコメントせんでええ!(^_^;周東選手新記録のときのアニメ↑周東選手GIFアニメーションみごとな走りっぷりを見せる猫さん!ヤフーブログ時代の猫漫画の主人公、ウーシーマンにそっくりで...
生観戦「東浜投手ノーヒットノーランおめでとう!」
昨日、たまたま、ペイペイドームでホークス戦を生観戦していました。プレイボール前に着いたので、久しぶりに始球式から観戦していました。地獄の6連戦を6連勝して絶好調のホークスですが、今日はどうかな~と思ったら・・・な、な、なんと、ノーヒットノーランをこの目で見る日が来るとは!!!↓ノーヒットノーラン達成直前のドーム画面↓三振は6つ。あとはほとんど内野ゴロ。自作フリー素材↑ご自由にお使いくださいGIFアニメーシ...
オープン戦「ソフトバンクホークスvsロッテ」&くりモン
昨日、今年はじめての野球観戦に行ってきました。オープン戦なので入場者は比較的少なく、博多からの直行バスも余裕で座れたほどでした。この日のお目当てグルメは「栗原陵矢選手プロデュースのモンブランスイート”くりモン"」です以前、ビーフ&チキンケバブサンドも食べておいしかったです↓くりモンは、注文すると目の前でモンブランクリームをトコロテンみたいに押し出して生クリームにかけてくれます。中は、生クリームの下に...
ホークス勝敗カレンダー第3回解答とフリー素材「長谷川選手アニメーションイラスト」
2021ホークス勝敗カレンダー第3回の最終日の結果です↓ピンクのバナーの日のホークスの得点を合計すると3+12+5+0+2で22点となりました。これが懸賞の答えになります。懸賞の応募はハガキでもできますが、ウェブ応募が早いですよ。公式サイトはこちらhttps://specials.nishinippon.co.jp/hawks_calendar/長谷川選手 引退試合について昨日ソフトバンクホークスの長谷川選手の引退試合がありました。いちばん好きな選手...
ホークス観戦。そして松坂大輔引退。アニメーションフリー素材
昨日、今季限りで引退する長谷川勇也選手の姿をひと目見たいとペイペイドームに行きましたが、長谷川選手は、出場しませんでした。21日に引退セレモニーが予定されていますが、告知には「試合に出るとは限りません」と出ているので足の状態は相当悪いようです。でも、昨日の試合は、途中まで千賀投手がノーヒットノーランのすばらしい投球で、見応えがありました。デスパイネのホームランや、柳田選手のスーパープレイも現地で見...
ソフトバンクホークス二軍戦見てきました
787系電車のイラストはこちらでダウンロードできます。昨日、久しぶりにタマスタ筑後でソフトバンクホークス二軍戦を見てきました。相手は中日ドラゴンズ。私が見に行くと相手は広島カープや阪神タイガースが多かったので中日との試合はほんとに久しぶり。一軍選手もよく知らないから二軍選手はほとんど知らない名前ばかり。入り口では、コロナ対策のためワクチン接種証明と個人証明を見せて入りました。今日の入場者には、若鷹応...
ホークス勝敗カレンダー懸賞2021年第2回結果
ホークス勝敗カレンダー2021年第3回の結果はこちら(↑2021/10/22の記事のなかほどにあります)↓第2回ホークス勝敗カレンダー懸賞は締め切りました7/12までに懸賞問題に関わるピンク色の試合結果5日分が出そろいました。6/8 1点6/11 0点6/18 1点6/28 2点7/12 8点でした。その結果 1+0+1+2+8=「12点」が懸賞問題の答えです。WEBでの応募はこちらから↓https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_66/index.do締め...