FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

グルメ日記「ポール・ボキューズ博多(くうてん内)」


先日、何ヶ月かぶりに博多へ出て、義妹とランチしました。
博多阪急のレストラン街「くうてん」の中のお店
「ポール・ボキューズ」でフレンチのランチをいただきました。

入り口では検温と消毒と連絡先記入が必須。
店内はランチタイムにもかかわらず3分の1ぐらいの人数。
しかも丸テーブル2つに横並びで窓を向いて座るという体制。
「くうてん」のランチと言えば大行列が、コロナ前の常識でした。

ランチは3コースありましたので私たちは2400円の中価格メニューで。

1.アミューズは、キビナゴの唐揚げ
ポールボキューズ
男の人なら一口で食べられるサイズですが、
カリカリした食感が楽しい一品

2.スープ タマネギの冷製スープ
ポールボキューズ
表面の模様を崩すのがためらわれるけど
甘さと冷たさが心地いい一品でした

3.前菜
自家製ハムとパセリのゼリー寄せ “ジャンボンペルシエ”
ポールボキューズ
見た目も美しく、味もグッドで大変おいしゅうございました。

4.メインディッシュ
私は、本日の鮮魚(ヒラメ)とグリーンアスパラガスのポワレ 
オレンジ風味のブールブランソース
ポールボキューズ
ヒラメが皮はぱりっと、身はしっとりと、ソースとよく合っていて
これも大変おいしゅうございました。

義妹は九州産鶏モモ肉のバスク風
ポールボキューズ
義妹は予想外のボリュームに苦戦しておりました。(^_^;
男の人にはいいかも。
女性は魚料理を選んだ方が正解かもしれません。

6.デザート
私はムッシュ ポール・ボキューズのクレーム・ブリュレ
ポールボキューズ
予想外の食器で供されたので(゜д゜)びっくり。
ココット型で出てくると思ってました。
表面のカリカリカラメルを十分楽しめるので、こういうのもいいかも。

義妹はガトーショコラ デコポンのコンフィチュールと牛乳のアイスクリーム添え
の予定だったけどデコポンが品切れということでダークチェリーに。
ポールボキューズ
これも結構ボリューミーで義妹の選んだ方は、全体カロリー的には
私の1.5倍かもしれません。

アフタードリンクはコーヒー又は紅茶又は五島つばき茶のどれか。

ホームページ
ひらまつレストランのチェーン店です。

コロナ前は、いつも大混雑だった「くうてん」レストラン街も人出はスカスカで、外国人客がいない博多はこうなるのかと、あらためてインバウンドの重要性を感じました。

トイレがどこもサッと入れるのはよかったですけどね。

ランチの後、大濠公園の裏庭の紫陽花を見に行きました。
大濠公園の裏側は、シャクヤクや花菖蒲、ハス池、ボタンなどがたーーーくさんある植物園になっているのですが、意外と人に知られていなくて、訪れる人はごくわずかです。
大濠公園大濠公園大濠公園

紫陽花がちょうど見頃で癒やされました。
ボタン・シャクヤク・はなしょうぶは終わってしまっていて、花はすべて切り取られた後でした。
ハス池のハスはつぼみが今にもはじけそうなぐらい大きくなっていました。

すぐそばの護国神社にも行ってみました。
護国神社
ここも都会の真ん中なのにうそのように人がいなくて
まるで別世界。鳥の声しか聞こえません。

護国神社
疫病退散のお守り200円を買いました。

行き帰りの電車内も以前の人数の7割ぐらい。
座席は満席になることはなく、必ず1つおきぐらいに座り
あとは離れて立つ人ばかりでした。
もちろんマスクは必須。
でも、今の時期でもマスクしたまま散歩すると暑い!!
人がいないところでは、外したくなります。

こういう生活でもコロナが感染爆発しないためにはしかたないですね。

新しい生活様式のイラスト

さあ、今夜から野球もレギュラーシーズンが始まります。
夜は、ビール片手に何のメニューにしようか、わくわく考え中。

開幕戦

ソフトバンクホークス応援

関連記事

コメント

Re: 無題 峠さん 

みんな窓の方を向いて横並びって
とても違和感ありますよ。
向かい合っておしゃべりしてこそ、楽しい外食ですものね。
でもこれが新しい生活というものなのでしょう。
外食産業は、収入減できっとどこも大変でしょうね。
感染の不安と戦いながら経済のことも考えて、
できる範囲でやっていきたいと思いました。

紫陽花は今が盛りですが、例年より見る人も少ないのでしょうね。
カラスは一時期より減ってきました。
きっと繁殖期のなわばり争いで住宅地に来ていたのでしょう。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2020.06/25 15:47分 
  • [Edit]

無題 

わぁ とても面倒なんですねぇ 外食
久しく出てないからなァ
 でも 大切な手順ではありますが・・・
面倒だなァ・・・(笑)

  デザートにゴックンです やはりまだお子ちゃま70歳ですから(^^♪

  護国神社立派ですね
 御守り買われたんですね
 コロナからきっと守られますね

   こちらも紫陽花が綺麗です
  近くの山公園にも行ってみたいんですが・・・
今日も雨あがって野廻りしていたら
大きくなった青いトマトカラスが・・・
 桃太郎もカラスには負けるみたいです~トホホ
  • posted by 峠 美千子 
  • URL 
  • 2020.06/19 18:42分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

花菖蒲まつり(石橋文化センター)2023/05/31 Jun 05, 2023
乗り放題3日目「DENCHAで若松線を乗り鉄、特急みどり」 Jun 04, 2023
特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023
6月のイラスト素材・雨のブログ素材 May 31, 2023
別府「うみたまご」アザラシショーとイルカショー May 31, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村