Category [猫漫画 ] 記事一覧
猫漫画「チコちゃんとチビばあちゃん」
毎朝、ごはんをねだりに来る地域猫のチビちゃん15歳。とても人なつこいおばあちゃん猫(避妊済み)です。我が家のチコちゃんとは、子猫のときから顔なじみ。毎朝、ガラス越しにごあいさつ。2015年5月に生後まもなく我が家にもらわれてきたチコちゃんはもう8歳になりました。人間の年で言えば48歳ぐらい?3歳ぐらいの時から体重や見た目はほとんど変わっていませんが、運動量はだいぶ減りました。でも、たまに「あおーん、あおーん」...
猫漫画「勝利のちゅ~る、最高!」
5月12日の猫日記です5月11日は、日ハム戦に勝ちました↓ホークス勝敗カレンダー懸賞は西日本新聞のキャンペーンで現在継続中です。勝利のちゅ~るを発見したチコちゃん飛びつきますが・・・完全室内飼いで運動不足のため届かず・・・でも、お約束だからエサ皿に出してあげました(^^)昨日の宿敵オリックス戦も4-3でかろうじて勝ちました。今日もオヤツちゅ~るもらえるね(^^)ソフトバンクホークス応援フリー素材↓https://fr...
猫漫画「かわいいツインズにゃんこにメロメロ」
先日、知人の家に遊びに行ったら、生後2ヶ月ぐらいの子猫が2匹いました。2匹ともキジ柄と白が混ざった模様なので、チコちゃんの子猫時代を思い出しました。ふわふわ、モコモコで超かわいい!!名前は「くまちゃん」と「くじらちゃん」。記憶容量が3%の私は、どっちがどっちなのか忘れましたもう、何をしてもきゃわいい!!家に帰って、我が家のチコちゃんを見たらむっちゃ巨大な猫に見えましたワハハ拾われ猫のチコちゃんは、5月...
猫漫画「自動エサやり器VSチコちゃん」
息子が自動エサやり器を購入して1ヶ月経ちました。朝4時45分と昼11時、夕方5時に適量のカリカリが出ます。チコちゃんは、ご飯が出てくる時間を覚えたらしく、その5分前ぐらいには、エサやり器のまわりをウロウロします。11時きっかりに息子の声でお知らせがあります。大事なことなので3回言います(^_^;その後、適量のカリカリがパラパラと出て来ます。保管スペースには乾燥剤もついていて、カリカリが湿気ないようになってます。朝...
猫漫画「寒の戻りに猫暖房ほかほか」
今日は、雨が降っていて、気温も最高16度の予報。先日の29度超えを体験した後は、寒く感じるぐらいの気温です。ふだん、抱っこもあまりさせてくれないチコちゃんもこういう日は、ソファーで毛布にくるまった私の上に乗ってきます。チコちゃんも暖かさを求めているのでしょうが、猫の体温で私もぬくぬくあったかい(*^_^*)断固として動くなという圧をひしひし感じます(^_^;最初の間は、めったにない猫暖房タイムを楽しみますが・・...
猫漫画「おねだりチコちゃん」
朝ご飯にブリの照り焼きを用意していたらチコちゃんが、おねだりしてきました。(朝5時。まだパジャマです)朝4時45分に自動えさやり器からカリカリは出ていて食べ尽くしているのですが、、、人間の食べ物は、塩分が多いので生魚以外は、あげません。ちなみにパジャマの柄は、もちろん猫柄。柄物の服はあまり着ないのだけど、猫柄のものは、わりとある。そして、ソフトバンクホークスが負け続けているせいで「勝利のちゅ~る」が...
猫漫画「カツラ、復活。食品ロス撲滅委員」
昨日、久しぶりに野良猫カツラが庭に来ました。頭の上にだけ黒い毛がある推定3歳ぐらいのオス猫です。地域猫チビちゃん15歳の残り物を食べに来ていました。 実は3/10の猫漫画では、↓こんな顔でした。左目が完全にふさがってました。 ちゃんと左目、開いてました。右目と開き方が違いますが、視力に影響はなさそうです。ただの眼病だったようです。チビちゃんも、過去何度もボロッボロの状態から復活...
猫漫画「お花見するチコちゃん」
桜満開の今日この頃、、、コロナも収まり、お花見には絶好の機会ですね。桜の公園でチコちゃんと桜の写真を撮ろうと思いましたが、ハーネスをつけていてもダッシュで脱走する可能性が高いので、まずは、家の庭でトライアル。ハーネス嫌いのチコちゃんに、なんとかハーネス装着して、いざお庭にレッツゴー!ふだんは出て行きたがるのに、いざOKとなると尻込みするチコちゃん。そろりそろり、じわじわと外への一歩を進めるビビリの...
猫漫画「3匹の猫トーク」
カツラは、去年、ギャング顔のアルカポネや隣の飼い猫チビトラと毎日闘争を繰り広げていました。アルカポネとチビトラが亡くなった後ちいこ家に姿を見せなくなったな~と思っていたら、最近、片目がつぶれた姿でまた来るようになりました。チビちゃんの家やベランダ窓に臭いスプレーをかけていくので掃除が大変だし、このにおいはなかなかとれません。カツラも年長者には、遠慮するようでチビちゃんを攻撃することはありませんが、...
猫漫画「女の子の成長を願う祭り・ひなまつり」
昨日はひなつまりの日でしたね。我が家にも、かつて女の子の時代もあった生物が3体・・・毎年、ガラスケース入りのかわいいおひな様を飾っているが今年は、出し忘れた・・・↓は何年か前の猫漫画の写真ですもう女の子とは言えない立派な熟女猫1匹と15歳の老女1匹は、お祝いちゅ~るを期待してるらしいが・・・女の子とは言えないと、図星を指され、反撃するチコちゃん↓そうです。私はまぎれもなく立派な前期高齢者です!フンチビち...