Category [鉄道 ] 記事一覧
妄想トレイン本日はJR九州のD&S特急の特集
BS日テレで毎週火曜日放送の「友近・令二の妄想トレイン」をいつも見ています。妄想で旅した全国の列車旅を映像で紹介するというコンセプトの番組ですが、けっこう長い間放送しているので、たぶん鉄道ファンに絶大な人気があるのだと思います。毎週のゲストも鉄道大好き芸能人なのでトークも鉄分満載で飽きません。司会の中川家令二さんも有名な鉄道大好き芸人です。そして、今日は、JR九州のD&S特急(デザイン&ストーリー特...
鉄旅・音旅「博多南線ひと駅散歩 330円で乗れる新幹線」
昨日11/11のNHKラジオ番組「鉄旅音旅」で博多南線をトラベルしながら紹介していました。NHKサイトhttps://www.nhk.jp/p/tetsuoto/rs/Z664YQ6294/番組では、ふれあいデーでの新幹線車内おそうじ体験などをレポートしていました。東海道新幹線のPシートの話などもありました。「S Work Pシート」は、東海道・山陽新幹線 N700S(16両編成)7号車「S Work車両」のうち、一部の3人掛け席に合計10席だけ導入されています...
撮り鉄「コスモスとJR九州キハ200系」
撮り鉄記事が続きます。銀杏と新幹線の動画を撮りに行った日、少し離れた久大本線の踏切でコスモスとキハ200系のコラボ動画を撮りました。久大本線は本数が少ないので上り下り各1本だけの短い動画です。コスモスとキハ200系の動くイラストX投稿用※ブログやホームページで使う場合は横幅だけを800ピクセル以下で指定してください。コスモスと列車の動くフリー素材ブログ、ホームページ、SNSいろいろなネット上で使えますコスモスと...
撮り鉄「ディズニー新幹線と黄葉のイチョウ」
先日、色づき始めたイチョウの木と新幹線のコラボ動画を撮ろうと津福公園に行きました。10/25は、まだ緑が少し残っていました。10/31は、だいぶ黄色くなっていて、偶然ディズニー新幹線が通過しました。11/4は、かなり黄葉が進み、いい色でしたが、あいにく薄曇りで光線が弱かったのが残念でした。でも、別の場所に移動して、コスモスと西鉄電車のコラボ動画を撮影していたら、今度は偶然にもその上を新幹線みずほが...
レア撮り鉄「西鉄電車と九州新幹線の交差」
先日、コスモスと西鉄電車のコラボ動画を撮り鉄していたら、偶然、その上を九州新幹線が通過しました。西鉄電車は、本数が多いのですが、九州新幹線は、1時間に2.3本しか通らないので、偶然とは言え、かなりレアな場面に遭遇しました。しかも、この九州新幹線は、久留米を通過する「みずほ」だったので、久留米の新幹線時刻表にも記載がない新幹線でした。この場所は、以前にも紹介しましたが、3路線が交差する場所です。久大...
GIF鉄「ハロウィン列車のフリー素材」
ディズニーシンデレラ城のハロウィンイラストフリー素材今日はハロウィン。私が子供の頃はハロウィンのハの字もなかったのに、あっという間に日本に浸透しましたね。外国のお祭りでもすぐに取り入れて楽しんじゃう日本人の節操のなさ!(^_^;そのわりにイースターは全然定着しないな~と思いますが、、、今年は、X(旧ツイッター)投稿用に大きめのGIFアニメを少し作ってみました。保存方法や使い方は記事下をご覧ください。1.SL...
乗り鉄「ディズニー新幹線(熊本駅)その他」
9/24の南阿蘇への旅では、7月に全線開通した南阿蘇鉄道の「ワンピースラッピングトレイン」と「トロッコ列車」に乗り鉄しましたが、帰りはちょうど熊本でつばめ328号に乗れました。↓は運行初日の久留米駅での撮影です。車内は普通の800系シートそのままでしたが、デッキ部分と車内のデッキ側の壁にディズニーのコンテンツが掲げられていました。以下は、9/24の乗り鉄旅その他の記事です。JR豊肥本線は、肥後大津から非電...
乗り鉄「南阿蘇鉄道ワンピースラッピング車サニー号」
9/24の乗り鉄旅ルート【【某所→JR鹿児島本線快速→熊本→豊肥本線普通(肥後大津乗り換え)→立野→南阿蘇鉄道ワンピースラッピングトレイン→高森→トロッコ列車→立野→スイッチバック体験のため→赤水→豊肥本線→熊本→九州新幹線→某所】ですが、記事の順序は、 1.動画「トロッコ列車ゆうすげ号」の記事 2.「ワンピーストレインサニー号」※この記事 3.ディズニー新幹線その他の記事です。(動画作成の順番が違うため...
乗り鉄「南阿蘇鉄道トロッコ列車の旅」
昨日、南阿蘇鉄道のトロッコ列車とワンピースラッピングトレインとディズニー新幹線に乗り鉄してきました。動画や写真をたくさん撮ってきましたが、編集に時間がかかるので少しずつ紹介していきます。2023年9月24日の旅ルート某所→JR鹿児島本線快速→熊本→豊肥本線普通(肥後大津乗り換え)→立野→南阿蘇鉄道ワンピースラッピングトレイン→高森→トロッコ列車→立野→スイッチバック体験のため→赤水→豊肥本線→熊本→九州新幹線→某所当初は...
西九州新幹線開業1周年おめでとう(GIF鉄)フリー素材
2022年9月23日に部分開業した西九州新幹線が今日で1周年を迎えました。武雄温泉から長崎までの短い区間ですが、たくさんの観光客を運んだことと思います。私も去年10/21-10/23の3日間、JR九州の乗り放題きっぷ(自由時間ネットパス)で新幹線・特急乗り放題の旅をしたときに新幹線かもめに2回乗りました。新幹線かもめの乗り鉄動画新幹線かもめの写真西九州新幹線かもめ先頭部分 武雄温泉駅にて新幹線かもめ 自由席シート新幹線...