FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。17年目に突入しました。

Category [日記 ] 記事一覧

ホークス勝敗カレンダー2023第2回の答え(西日本新聞)

今日までにピンクバナーの日が5回分出そろいました。ピンクのバナーの日は、7/4 7/28 8/10 8/31 9/29 の5日間でした。5日間のホークスの得点は3+5+11+1+1で 21点 でした。したがって懸賞の答えは、21点です。応募方法は、こちらですhttps://specials.nishinippon.co.jp/hawks_calendar/抽選でチケットやグッズが1340名に当たりますWEBでもハガキでも応募できます。詳しくは、上のリンク先を...

ソフトバンクホークス二軍優勝おめでとう

昨日、タマスタ筑後での中日対ソフトバンクの試合は、6-5でホークスが勝ちました。それにより、昨日までマジック1がなかなか減らせなかった若鷹たちにウエスタンリーグ優勝の栄誉が舞い降りました。決勝点は、なんと押し出しという「あれれ」な結果でしたが、とにかく、小久保監督を胴上げできてよかったと思います。昨日は、ちょうど中秋の名月。燃えるような夕焼けの後、まん丸いお月様が、ホークスの勝利を祝うかのようにタ...

人は誕生日前後に死ぬ確率が高い?

今日9月28日は、生きていれば夫の68歳の誕生日。そして、夫の命日は10月9日。64歳の誕生日をお祝いしたときは、まだ意識がありましたが、10月をすぎてからは、、、、誕生日と命日が近いと言えなくもない微妙な関係ですが、実は、高齢者は誕生日前後に亡くなる方が他の時期より多いそうです。父は2月24日生まれですが、命日は3月19日。81歳の誕生日をお祝いして1ヶ月以内に他界しました。母は突然死だったので、あてはまりません。...

ツイートに添えてGIFアニメを使うと楽しい

今年になって、ようやく「X(旧Twitter)」でツイートするようになった。登録は去年していたけど、ひとのツイートを見るだけで自分でツイートすることはなかった。↑最新のTwitter(X)ホーム画面ブログでは、ある程度の情報や文章が必要だから、1つの投稿に時間がかかるけど、「X(旧Twitter)」は、気軽に投稿できるのがいい。リアルタイムにホークスの試合や見ているテレビ番組、聞いているラジオ番組に対し、チョコチョコツイートで...

誕生日は9月が一番多い/LINEで送れる誕生日イラスト

9月になりましたが、まだまだ猛暑が続いています。皆様、息してますでしょうか?(^_^;先日、ネットで「1年で一番多い誕生月は9月」という記事を目にしました。事実、我が家も夫と次男が9月産まれです。厚生労働省の調査でも明らかになっています。https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411915人口動態調査 2021年より↓9月生まれと8月生まれの差は小さいですが、全体的に夏生まれが多いですね。確かに赤ちゃんを育てるには、裸...

筑後の奇祭「久富の盆綱曳き祭り」

江戸時代から続く変わったお祭りが筑後市の久富地区に伝わっています。スイミング仲間が、この行事の世話役をしていて、準備が大変だと話していました。久富のお盆行事「盆綱曳き」について実際に見たことはないのですが、毎年、お盆に地方ニュースや新聞で話題になります。地域の男の子たちが、全身にすすを塗り、ワラの腰みのを着け、ワラで編んだ大綱を曳いて、地域を練り歩くという、とても変わったお祭りです。お盆には地獄の...

ロビー・ロバートソンを偲んで

The Weight   by Playing For Change上の動画は、コロナ禍の3年前に「世界を音楽で変えよう」というメッセージで世界に発信された動画です。リンゴさんの呼びかけに答えてロビーさんのギターでザ・バンドの名曲「ウエイト」が始まります。この曲を作曲したのもロビー・ロバートソンです。ロックバンド、ザ・バンドのギタリストとして60年代後半から70年にかけて名を残したカナダ出身のロビー・ロバートソンさんは、9日、...

勝ったデー親子鷹たかほー!若鷹観戦

昨日は、タマスタ筑後のソフトバンクホークス二軍戦を見に行きました。タマスタ観戦は、今年2回目。出かける直前まで見ていた一軍の試合は、久しぶりに11-6で日ハムに快勝!二軍も勝つといいな~と観戦していたら、こちらも7-1と広島に圧勝でした。ピッチャーは、3回まで高橋礼くん、4回から9回まで板東くんが投げ、1失点のすばらしい内容でした。きっと、この2人が1軍に上がる日も近いのではないかと思いました。そして、...

朝ドラ「らんまん」とタヌキモ大滝末男先生の思い出

NHKの朝ドラ「らんまん」は、日本植物学会の第一人者、牧野富太郎博士(1862-1957)がモデルのドラマですが、皆さん、見てますか?今週のドラマの一場面に水草(ムジナモ)が出てくる場面がありますが、突然、脳裏によみがえった方がいます。それは、高校1年の時、生物の担当教師だった大滝末男先生です。当時の授業もとてもおもしろく、実際にカイコの解剖をさせて、解剖図を描かせられた思い出などもありますが、一番印象に残っ...

BS朝日「駒込駅・六義園・旧古河庭園と日村さん」山手線フリー素材

私は、生まれてから22歳まで、駒込近辺で育ちました。山手線の駒込駅、巣鴨駅、京浜東北線の上中里駅が最寄り駅です。先日、たまたまBS朝日で「ウォーキングひむ太郎」という番組で駒込を特集していたので、録画しておき、昨日視聴しました。お笑い芸人の日村さんが、駒込駅周辺を散歩しながら、リポートしていました。山手線の路線図の上の方にあるので、東京人なら行ったことはなくても名前は知っているという駅です。特に重要な...

Menu

更新通知を登録する

このブログの更新のお知らせを受け取る設定をします

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

XやLINEにもどうぞ「11/28は猫と人の日」動くイラスト Nov 28, 2023
猫漫画「最強のばあちゃん猫」 Nov 27, 2023
猫漫画「猫の採点表」 Nov 24, 2023
妄想トレイン本日はJR九州のD&S特急の特集 Nov 21, 2023
猫漫画「福岡に初雪が・・・」 Nov 19, 2023
動くネット用年賀状、来年はたつ年なのでドラゴン列車を Nov 16, 2023
猫漫画「チビばあちゃんは化け猫?」 Nov 14, 2023
X(旧Twitter)に投稿したGIFアニメフリー素材 Nov 13, 2023

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム