FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Archive [2017年02月 ] 記事一覧

花鉄日記「白梅と813系電車鹿児島本線にて」

梅の花と鉄道のコラボ写真シリーズその3は、白梅です。 ※紅梅と九州新幹線の電車↓ http://nekonomanga.blog.fc2.com/blog-entry-3852.html  ※紅梅と貨物列車↓ http://nekonomanga.blog.fc2.com/blog-entry-3856.html  ※薄紅色の梅と電車↓ http://nekonomanga.blog.fc2.com/blog-entry-3864.html 先日、とある神社の裏庭と鹿児島本線が隣接している場所で撮影しました。 スマホ...

花鉄日記「菜の花とED76牽引貨物・ななつ星in九州他」

2月ももう終わりですが、まだまだ風は冷たく、朝は0度近い九州です。 しかし、確実に春の足音は近づいており、田んぼの菜の花が咲き始めています。 そんな菜の花といろいろな電車・貨物とのコラボ写真をねらってみました。 すべてスマホ(androidNEXUS5)での撮影です。 1.菜の花とED76機関車牽引貨物列車横に「がんばろう九州」のラッピングシールが貼られて昨年の熊本大地震復興を応援しています。 こ...

JR九州415系電車の動画とイラスト素材

25年前に九州へ越してきた頃、鹿児島本線を走っていたのは、415系(旧形)ばかりでした。まだ813系も817系も登場しておらず、特急以外はこの車体しか記憶にありません。桜と415系 2016年春門司港で休憩中の415系 2016年夏415系は、かつては全国で活躍していたそうですが、次々に新型車両に置き換えられ、以前より少なくなっているようです。交流直流どちらの電源でも走れるので関門トンネルを走り抜けるためにはこの415系が必要だそ...

花鉄写真「うすべに色の梅の古木と813系817系西鉄電車」

昨日、散歩していたら、偶然、梅の古木と電車がいっしょに撮影できるポイントを見つけました。スマホで撮影した写真です↓うすべに色の梅の古木と鹿児島本線の電車813系久留米-荒木間梅の古木と817系電車↓梅の木 全体梅の花 薄いサーモンピンクがきれいでした。カメラの方角を変えると遠くに西鉄電車も見えました。高架上を走る九州新幹線は、屋根の部分しか見えませんでした(;_;)2月ももうすぐ終わりますが、まだまだ風が冷...

常磐線特急ひたち・ときわE657系電車イラスト素材

この間、法事で東京に行ったとき、上野で少し撮り鉄する時間がありました。白い特急が止まっていたのでスマホ撮影しました。常磐線の「ひたち」と「ときわ」でした。どちらも同じ車体でE657系電車でした。↓常磐線通勤電車との並び白い電車は、九州新幹線つばめ800系も鹿児島本線817系も長崎本線の特急かもめ885系も好きです。白い電車のイラストばかり集めたサイトも作っています↓http://freesozaixtrain.web.fc2.com/whi...

トワイライトエクスプレス瑞風がお披露目(動画)

2月23日、JR西日本がことし6月から運行する豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の車両が報道陣にお披露目されました。豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の深い緑色の車体や客室などが公開されました。これまでは、黒いシールで覆われた姿で試運転を続けていました。記念式典は、大阪淀川区で行われ、JR西日本の来島社長があいさつをしました。バイオリニストの葉加瀬太郎さんが「瑞風」をイメージし...

JR九州 筑後船小屋駅と九州芸文館

2月のある日曜日、ふらりと鹿児島本線の筑後船小屋駅そばにある九州芸文館に行ってみました。『筑後広域公園芸術文化交流施設(愛称:九州芸文館)』(以下九州芸文館)は、「公園の中の駅」である九州新幹線筑後船小屋駅前に整備した施設です。九州芸文館は、芸術文化関連団体やまちづくり団体等と連携を図りながら、芸術文化・体験・交流などさまざまな事業を展開し、公園や地域の魅力を発信することで、筑後地域の振興や発展に...

西日本鉄道9000形電車が走るブログパーツ

9000形イラスト素材のページへ画面下を西鉄の新型電車9000形が走るブログパーツを紹介します。このページの下(フッタ部分)を西日本鉄道の新型電車9000形のイラストが通過しています。西鉄9000形電車<ブログパーツの使い方>以下のコードをコピーしてHTML編集画面に貼って下さい。ライブドアの場合は、HTMLタグ編集ボタンをクリックして記事の最後に貼って下さい。ココログ・ヤプログ・FC2ブログ・ライブドア・ジュゲム...

花鉄日記「木瓜(ボケ)の花と西鉄電車(水都)」

三寒四温のこのごろ。日によって気温の差が激しいですね。今日の午前中の気温は8度。どんよりとした曇り空に風も冷たく、春はどこへ?という感じですが、早春の花は、敏感に季節を感じ取って、次々に花開いています。今ごろ咲く花と言えば木瓜(ぼけ)ですね。ボケ(木瓜、学名: Chaenomeles speciosa)は、バラ科ボケ属の落葉低木です。果実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)...

初めてのE235系山手線ナノイー宣伝車

4日間ほど法事で東京に行っていました。滞在中、1度だけ最新型の山手線E235系に初めて乗る機会がありました。入線時に撮影したら、タイミングが悪くて全部入りませんでした(;_;)E235系は、2015年11月から営業開始したもののトラブル続きで、初日は運転中止となり、営業再開したのは、2016年3月からでした。その間に東京に行ってもなかなか乗るチャンスがなかったのですが、今回、巣鴨から東京まで乗ることができました。車内は...

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画「勝利のちゅ~るは・・・」 Jun 07, 2023
猫漫画「チコちゃんとハニーちゃん」 Jun 06, 2023
花菖蒲まつり(石橋文化センター)2023/05/31 Jun 05, 2023
乗り放題3日目「DENCHAで若松線を乗り鉄、特急みどり」 Jun 04, 2023
特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村