FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。17年目に突入しました。

Entries

花鉄写真「ローピン機関車とオオキンケイギク」


最初にお断りしておきますが、オオキンケイギクは、日本の生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、外来生物法による「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されています。下の撮影地は、所有不明の空き地に生えていたものですが、庭先などに植えられていると、環境省から警告される場合もありますのでご注意ください。違反した場合の罰則もかなり厳しいものです。知らずに植えている方も多いので、あえて記事にしています。
参照 環境省警告文書
罰則 これらの項目に違反した場合、最高で個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金、法人の場合1億円以下の罰金が科せられます。

ローピン機関車とオオキンケイギクの花鉄
※ローズピンク色の機関車はたぶんEF81
オオキンケイギク
あいにく、新幹線の高架の影に入ってしまい、ローピン機関車が暗く写ってしまいました。
単機に見えますが、ガラガラの貨車をたくさん牽いて行きました。

オオキンケイギクの花言葉「いつも明るく」「きらびやか」
花言葉はすてきだし、見た目もいいんですけどね~

オオキンケイギク
高架の向こうでも811系電車は、朝の光をギラリと反射して光ってました。

オオキンケイギク
キバナコスモスとよく似ていますが、花の時期は5月~7月。
北アメリカ原産の多年生植物です。
高さは30~70センチメートル程度。
飛んだ種がどんどん株を増やして繁殖します。

オオキンケイギク
人の手が入ってなさそうな荒れ地ですが、繁殖力がすごいです。

少し離れた川沿いにもこんなに繁殖していました↓
オオキンケイギク

よく似ているキバナコスモス↓
キバナコスモス

葉っぱの形がだいぶ違いますが、花はそっくりなので咲く時期の違いで見分けてください。
キバナコスモスの花時期は8月~10月頃です。

かつてはキンケイギクという花もありました。キンケイギクは江戸時代に日本に入り、1950年代までは園芸用として広く流通していました。しかし、繁殖力が弱く、後発で多年草のオオキンケイギクなどに取って代わられ激減したと考えられているそうです。
そういう意味でもオオキンケイギクは悪者扱いなのですね。


エンドラインSL人吉

今日も一日元気でLINE動画イラスト

(LINEで送れる動画イラスト)



関連記事

コメント

Re: 峠さん 

今日はうってかわって雨で涼しいです。
温度差の変化に体がついていけません。
オオキンケイギク、最近、あちこちで見かけるようになりました。
すごい繁殖力ですよね。
違反だと知らずに持ち帰って植える人も多いのかもしれません。
たしかに花はきれいなんですけどね。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2023.05/18 12:31分 
  • [Edit]

無題 

いやぁ 暑かったですねぇ
夏じゃ。

 オオキンケイギク そうそう
結構 群生。 でも 綺麗なんですよねぇ
 
 明日も1日 元気で頑張ろっと(^^♪

 体調崩されませんようにねぇ
  • posted by 峠 美千子 
  • URL 
  • 2023.05/17 19:19分 
  • [Edit]
URL,MAIL,passwordは、なくてもかまいません
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

更新通知を登録する

このブログの更新のお知らせを受け取る設定をします

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

12月のイラスト素材ブログ素材 Nov 30, 2023
XやLINEにもどうぞ「11/28は猫と人の日」動くイラスト Nov 28, 2023
猫漫画「最強のばあちゃん猫」 Nov 27, 2023
猫漫画「猫の採点表」 Nov 24, 2023
妄想トレイン本日はJR九州のD&S特急の特集 Nov 21, 2023
猫漫画「福岡に初雪が・・・」 Nov 19, 2023
動くネット用年賀状、来年はたつ年なのでドラゴン列車を Nov 16, 2023
猫漫画「チビばあちゃんは化け猫?」 Nov 14, 2023

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム