Entries
2023.05/03 [Wed]
鯉のぼりの動画イラストフリー素材
鯉のぼりの季節です。最近はあまり見かけなくなりましたが、、、

鯉のぼりと西鉄電車 フリー写真↑
ブログやホームページで使える鯉のぼりの動くイラストを紹介します。
保存してお使いください。(使い方は記事の下)
カード型の動画イラスト 鯉のぼりが泳ぐアニメ
ブログ用ウエルカム素材
こどもの日おめでとうフリー素材
ガラケーやLINEでも使えます
初節句おめでとう 鯉のぼり動画イラスト
LINEやガラケーでも使えます
飾り罫線タイプのフリー素材「鯉のぼり・こどもの日」
カラフル鯉のぼり飾り罫線 かわいいイラスト
動く飾り罫線 かわいい鯉のぼり
5/5 こどもの日 バナー素材
鯉のぼり・かぶと・金太郎・花菖蒲
鉄道と鯉のぼり 飾り罫線フリー素材
新幹線と鯉のぼり 動くイラスト 飾り罫線
新幹線こまちと桜と鯉のぼり 飾り罫線フリー素材
貨物列車と鯉のぼりフリー素材
こどもの日を楽しもうメッセージ入りイラスト
猫 犬 モノレール 鯉のぼり
動くイラストフリー素材
鯉のぼりと500系新幹線 動画イラスト 飾り罫線
GIFアニメーションフリー素材
東武特急スペーシアと鯉のぼり 飾り罫線
動くイラストフリー素材
近鉄特急青のシンフォニーと鯉のぼり フリー素材
500系新幹線ハローキティバージョンと桜と鯉のぼり
動画イラスト 段落区切り 飾り罫線
ドクターイエロー新幹線と鯉のぼりのフリー素材
813系電車と鯉のぼり 動くイラスト 飾り罫線フリー素材
カープ電車と鯉のぼり 動くイラスト 飾り罫線フリー素材
ここには載せきれなかった鉄道と鯉のぼりのイラスト素材はこちらでご覧ください
鯉のぼりと西鉄電車の動画
柏餅や花菖蒲のイラスト飾り罫線
柏餅の行進 ライン素材 飾り罫線フリー素材
柏餅の飾り罫線フリー素材 480ピクセル
柏餅の飾り罫線フリー素材 560ピクセル
アヤメ 花菖蒲 動くライン素材 飾り罫線
あなたの地区のかしわ餅は、どのタイプ?
ちいこ地方は、以前はサルトリイバラの葉っぱが多かったけど、最近はカシワの葉っぱも増えてきました。
サルトリイバラの葉っぱタイプの柏餅↑
関西地方では柏の葉っぱではなく、サルトリイバラという植物の葉っぱが柏餅に使用されることが多くなっています。サルトリイバラの葉っぱの形は、楕円または丸型で、先が短く尖っているのが特徴です。また、香りもよく餅を包むのに適した大きさです。
カシワの葉っぱタイプの柏餅
柏の葉っぱは兜の形に似ていることから、端午の節句にふさわしいといわれるようになりました。
柏は秋になっても落葉せず、年を越しても新しい芽が出るまで葉が落ちないという独特の習性から、子孫繁栄を願う縁起物として扱われています
柏は秋になっても落葉せず、年を越しても新しい芽が出るまで葉が落ちないという独特の習性から、子孫繁栄を願う縁起物として扱われています
桜餅の葉っぱは、餅と一緒に食べることがありますが、柏餅の葉っぱは食べても害はありませんが、おいしくないし、スジばっているので普通は食べませんね。
動くイラストの使い方
保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
*LINEで送信する場合
1.画像をスマホに保存する(長押しして写真に保存など・機種によって操作する)
2.LINEのトーク画面で相手を選ぶ
3.画像マークをタップして送る画像(GIFマークつき)を選択して送信(iPhoneではorigenalで送信)
*メールで送る場合
1.画像をスマホやパソコンに保存する(長押しして写真に保存など機種によって操作する)
2.メール送信画面で添付マーク(クリップの形)をタップして、画像を選び「添付」
3.メッセージを文面に書いて送信
※メールの種類によって多少違います
*ガラケーで送信する方法
1.画像を保存する
ガラケーの場合は、画像を選択してメニューから保存を選択
スマホの場合は、長押しして「写真に保存」「ダウンロード」など
パソコンの場合は、右クリックして「画像に名前をつけて保存」を選択
2.メール送信画面で相手を選んで、画像添付操作をする
パソコン、スマホの場合は、添付マーク(クリップの形)をタップ(クリック)して送る画像を選び「添付」
ガラケーの場合は、それぞれの機種の方法で画像をメールに添付
3.送信
Re: 峠さん
きっと設置にお金もかかるし、上げたり下ろしたりも大変なんでしょうね
電車の中から鯉のぼり見つけるとうれしくなります。
雛祭りと並ぶお節句の風物詩、残してほしいですね。
鯉のぼりのようにカープも昇りまくってください\(^O^)/