Entries
2023.02/22 [Wed]
猫の日フリー素材LINEも可+キティ新幹線フリー素材
2月22日は「猫の日」です。
今朝、我が家の猫と外猫にごはんをあげるときは
忘れていたので、いつもどおりのご飯をあげました。
でも、テレビをつけたら
チコちゃんは、こたつ猫
チビちゃんは、外でお怒り
お昼には、ちゅ~るを差し上げなくては!!
LINE送信やメール送信でも使えるフリー素材「猫の日」
保存してLINEのトーク画面やメール送信にどうぞ!
猫好きのお友達に送ると喜ばれるかも。
今日のブログやホームページにもおすすめです。
この記事の上のほうにある
「ネコ缶から飛び出す白黒猫の猫の日アニメ」
や
「猫の顔が枠になった2月22日 猫の日ロゴ」
もフリー素材です。
世界中の猫が幸せでありますように
猫電動くイラストフリー素材
世界中の猫が幸せでありますように
猫バス動くイラストフリー素材
誰にでも愛されるかわいい猫の代表キティちゃんの
新幹線500系ハローキティ新幹線動くイラストもどうぞ
動画から変換したGIFアニメーション
ハローキティ新幹線 博多駅入線
ハローキティ新幹線500系動くイラストフリー素材
ハローキティ新幹線 訪問お礼フリー素材
ハローキティ新幹線 訪問お礼フリー素材
ハローキティ新幹線 博多駅にて撮影
猫の応援団とチアガールのフリー素材
誰かを応援するときにおすすめです
LINE送信やメール送信にも適しています
猫の日におすすめの記事やフリー素材
帯状疱疹になって4日目です。
薬を飲み始めて3日目です。
少し痛みが和らいできました。
一番痛かったのは3日目かな。
右胸の奥からズキーンと来る痛みが周期的に襲ってきてました。
家事をしているときは気が紛れているけど、寝るときは痛みが気になって寝られない。
でも、一度寝付いたら朝まで寝られました。
今日は、痛みのない時間もそこそこ増えてきて、痛いときも昨日の半分ぐらいです。
これなら1週間で完治するかも。
一般的には完治に2.3週間かかるらしいですけど。
薬は1週間だけ飲めばウイルスは根絶するそうです。
80歳までに3人に1人がかかる病気だと言われています。
加齢が気になるお年頃の方はご注意下さい。
はじめは筋肉痛と間違えそうな痛みです。
- 関連記事
Re: 三人に一人
皆さんご存知かと思って詳しく書きませんでしたが
帯状疱疹は、水ぼうそうのウイルスが体内に潜んでいて
なんらかのきっかけで表に出てくる病気です。
ですから、水ぼうそうにかかったことのある人
または、水ぼうそうワクチンを受けた人なら
誰でもなる可能性があります。
日本人の9割の人に罹患する可能性があるそうです。
そして、初期症状ではアセモや皮膚湿疹、筋肉痛と間違われやすいので
薬の処方が遅れて、治療が長引いたり、後遺症が残ったりしてしまうそうです。
私も多くの人から症状を聞いていたので
「もしや」と思い早く医者にかかることができました。
おそらく話を聞いていなかったら筋肉痛かな、
ぐらいで治療が遅れていたかも。
参考になれば幸いです。