Entries
2023.01/06 [Fri]
LINEで送れる動画寒中見舞いイラスト素材(ガラケー相手もOK)
動画カード型寒中お見舞いフリー素材

雪が舞う神戸港の夜景
動画イラスト寒中お見舞いカード
GIFアニメーション
2.LINEのトーク画面で相手を選ぶ
3.画像マークをタップして送る画像(GIFマークつき)を選択して送信(iPhoneではorigenalで送信)
2.メール送信画面で添付マーク(クリップの形)をタップして、画像を選び「添付」
3.メッセージを文面に書いて送信
※メールの種類によって多少違います
サザンカとコスモスと雪の動画寒中お見舞い
絵変わりカードのフリー素材
JR九州の電車と雪の写真絵変わりカード
動画寒中お見舞いフリー素材
クリスマスローズの寒中お見舞い動画カード
GIFアニメーションフリー素材
サザンカと雪 動画イラストカード
寒中お見舞い申し上げます。
きかんしゃトーマス的SL列車が走る動画カード
寒中お見舞い申し上げます。
雪が降るイルミネーションの街
ファンタジーイラスト素材
雪のSL列車とイルミネーションの街
寒中お見舞い申し上げます。
体調に気をつけて
以上のイラスト素材は、LINEトーク画面やメール添付で送ったり、ブログやホームページ、Twitter、FaceBookなどに投稿したりして使えます。
*LINEで送信する場合
1.画像をスマホに保存する(長押しして写真に保存など・機種によって操作する)2.LINEのトーク画面で相手を選ぶ
3.画像マークをタップして送る画像(GIFマークつき)を選択して送信(iPhoneではorigenalで送信)
*メールで送る場合
1.画像をスマホやパソコンに保存する(長押しして写真に保存など機種によって操作する)2.メール送信画面で添付マーク(クリップの形)をタップして、画像を選び「添付」
3.メッセージを文面に書いて送信
※メールの種類によって多少違います
*ガラケーで送信する方法
1.画像を保存する
ガラケーの場合は、画像を選択してメニューから保存を選択
スマホの場合は、長押しして「写真に保存」「ダウンロード」など
パソコンの場合は、右クリックして「画像に名前をつけて保存」を選択
2.メール送信画面で相手を選んで、画像添付操作をする
パソコン、スマホの場合は、添付マーク(クリップの形)をタップ(クリック)して送る画像を選び「添付」
ガラケーの場合は、それぞれの機種の方法で画像をメールに添付
3.送信
ガラケーの場合は、画像を選択してメニューから保存を選択
スマホの場合は、長押しして「写真に保存」「ダウンロード」など
パソコンの場合は、右クリックして「画像に名前をつけて保存」を選択
2.メール送信画面で相手を選んで、画像添付操作をする
パソコン、スマホの場合は、添付マーク(クリップの形)をタップ(クリック)して送る画像を選び「添付」
ガラケーの場合は、それぞれの機種の方法で画像をメールに添付
3.送信
動く画像の保存の仕方
保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。
ブログ・ホームページ用横長イラスト動画
雪山の高架橋を走るドクターイエローの寒中お見舞い
動画イラスト 段落区切り素材
富士山と東海道新幹線N700系の動画イラスト
寒中お見舞い申し上げます。
GIFアニメーション フリー素材
もっと見る↓
猫がお辞儀するごあいさつバナー
寒中お見舞い申し上げます
本日1月6日は「小寒」(しょうかん)
二十四節気のひとつ
「寒の入り」を表します
寒の季節:寒入りから寒の明けまで
寒の季節は、寒の入りから寒の明け(立春)までを言い、二十四節気の寒さがますます厳しくなる小寒が寒の入り、春が始まる立春(2月4日頃)が寒の明けで、この間の約1ヶ月間が寒の季節です。
寒中お見舞いは、寒の季節に出すのが通例ですので、今日から立春までの間に友人知人に送ったり、ブログやホームページのトップに飾るといいでしょう。
また、昨年中にお身内のご不幸により喪中挨拶・年賀欠礼をいただいた方に対して、寒中お見舞いを送ることもよくあります。寂しいお正月を送られた方に対して、「心を寄せていますよ」という気持ちを送ると相手の方も和らいだ気持ちになるでしょう。
このページに載せられなかった動画イラストはこちらで配布しています
また、印刷用にも使える静止画イラストもあります。
相手がガラケーの場合は静止画をEメールで送るといいでしょう。
立春前後に送る寒さお見舞いには、こんな素材もあります。
立春を過ぎても使えるメッセージ素材です。
雪の多い地方の方には、大雪お見舞いのLINE素材もあります。
動画「寒中お見舞いカード」の紹介はこちら↓
- 関連記事
- at 07:32
- [イラスト素材:LINE・ガラケー用]
- TB(0) |
- コメント(4)
- [Edit]
Re: 委川奈生さん
年明けに寒中見舞いを出すと、思いやりの気持ちが
伝わりますね。
夫の喪中にも何通か寒中見舞いをいただき
ありがたかったことを思い出します。