Entries
2022.11/06 [Sun]
佐賀バルーンフェスタ夜間係留と花火 フリー素材
昨日、佐賀バルーンフェスタの夜間係留(バルーンを大地につないだまま膨らませて、バーナーの火であかりをともすイベント)を見に行きました。
息子の仕事が終わるのを待って出かけたので、着いた時にはもう終了寸前でした。
もっと近くまで行きたかったけど、すごい人の波と時間的に出遅れていたので、遠くからの動画しか撮れませんでした。

夜間係留は7:15終了でしたが、その後もたくさんの屋台はやっていたので、唐揚げやらソフトなどを食べ、線路の反対側に設置された巨大テントの物産展をのぞき、予定より早めに帰ろうかと駅へ行ったら・・・・
ゲゲゲ

鳥栖方面の電車に乗る人の行列がすごいことになってました。

おそらく500mぐらいはあったでしょう。
最後尾まで行くのに3.4分かかりました。
最後尾に並んでからも少しずつしか進まず、これでは今日中に帰れるかどうかも心配になりました。
そこで、息子が大逆転の発言を!
「すいている江北方向の電車にひと駅乗って、戻ってくればいいんじゃね?」
グッドアイデア!!!



たしかに反対方向の電車はガラガラで、隣の久保田駅で降りると、同じ考えの人が10家族ぐらいいました。
そして、江北方面から来た2両編成のガラガラ電車に座って乗ってバルーンさが駅に着くと、おそらく30分ぐらいは待っていたであろう人たちがどっと乗り込んできてぎゅうぎゅう詰め。

※ホームは人数制限がされていて、乗れそうな人数しか入れないようにしてありました。
※また、下りホームと上りホームも行き来できないように係員がいました。
半分以上の人は佐賀で降りましたが、乗降に時間がかかったので鳥栖に着いたのは4分遅れ
。

接続電車に間に合うか、、、、とドキドキしましたが、
接続を5分も待ってくれていた下り電車に無事乗り継ぐことができ、どうにか9時半前には帰宅できました。

3年ぶりの開催ということで、佐賀県民の皆さんは待ちわびていたのでしょうね~
出店の数も100店ぐらいありましたし、ものすごい人の数でした。
この時期だけ買える「バルーンさが」の駅名が入った切符
夜間係留の動画は2020年の佐賀テレビサイトのyoutubeでご覧ください
バルーンフェスタは本日11/6が最終日です、詳しくは↓の公式サイトへ
下は午前の競技の様子
佐賀バルーンフェスタの動画イラストフリー素材
保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。
佐賀バルーンフェスタ ロゴ素材 動く画像
ライン素材 カラフルな気球 段落区切りにおすすめです
885系特急かささぎまたはリレーかもめとバルーンのウエルカム素材
西九州新幹線かもめと佐賀バルーンのフリー素材
西九州新幹線かもめと佐賀バルーンのフリー素材文字いり
長崎本線817系ワンマン電車とバルーンのフリー素材
観光列車36ぷらす3とバルーンの動画イラストフリー素材
佐賀バルーンフェスタ 動くイラストフリー素材
きつね型バルーンのライン型フリー素材
キャラクターバルーンのライン素材 動く画像
キャラクターバルーンのライン素材 動く画像
背景透過GIFアニメーション バルーンの動くイラスト
- 関連記事
-
- 曽根柳坂の櫨(はぜ)並木と久大本線のキハ200形
- 佐賀バルーンフェスタ夜間係留と花火 フリー素材
- 福岡市科学館のプラネタリウム
- 中山の大藤(youtube)
- 梅林寺外苑の梅の花が満開でした
- ハウステンボス花火大会に行ってきた
- 石橋文化センターのバラフェア2021(福岡県久留米市)
Re: 無題
でも屋外でもほとんど全員マスク着用で、そこはさすが日本人です
息子のおかげで寒空の下、長時間待たされることなく帰れてよかったです。
あのまま待っていたら一体いつ帰れただろうと思います。
臨時便はたくさんありましたが、列車と列車の間隔があいていて、しかも2両編成だったりしましたから。
とにかく人の多さにぞっとしました(^_^;