FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

描き鉄gif鉄「わたらせ渓谷鉄道の気動車」動くイラスト


先日見たBSテレ東の「ニッポン駅歩き」という番組で「わたらせ渓谷鉄道」が紹介されていました。
公式サイト↓

わたらせ渓谷鉄道イラスト素材


以前他の番組でトロッコ列車が紹介されていたときから気になっていたのですが、今回、気動車をイラストにしてみました。
すべて400ピクセル幅のGIFアニメーションです。フリー素材です。保存してご自由にお使い下さい。
保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)などパソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。

わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
田舎を走るわたらせ渓谷鉄道の気動車

わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
無人駅に停車して出発するわたらせ渓谷鉄道の気動車


わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
踏切を通過するわたらせ渓谷鉄道の気動車のGIFアニメーション


わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
川にかかる鉄橋を渡るわたらせ渓谷鉄道の気動車


わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
夏のブログ素材
ヒマワリ畑と入道雲とわたらせ渓谷鉄道の気動車


わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
秋のイラスト いちょう並木とわたらせ渓谷鉄道の気動車


わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
わたらせの風景を背景に走るわたらせ渓谷鉄道の気動車

わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
春のイラスト
桜と菜の花とわたらせ渓谷鉄道の気動車


わたらせ渓谷鉄道イラスト素材
冬のイラスト
雪景色とわたらせ渓谷鉄道の気動車

わたらせ渓谷鐵道について


 わたらせ渓谷鐵道は、群馬県・栃木県において特定地方交通線の足尾線を引き継いだ第三セクターの鉄道会社です。略称として「わてつ」が使われ、雑誌などでは「わ鐵」と表記されることもあります。沿線住民には「わた渓」や転換前の路線名である「足尾線」と呼ばれています。
 わたらせ渓谷鐵道には観光用のトロッコ列車の他に、長年、沿線地域の皆様の足として親しまれてきた普通列車があります。 1990~1993年(平成2~5年)に作られた、レトロな見た目が人気の「わ89形」と、銅色とクリーム色のツートンカラーが目印の新型車両「WKT-500・510・520形」です。今回は、WKT-500形の気動車を描いてみました。
↓ウィキメディアコモンズの写真
800px-Watarase-Keikoku-Railway-WKT501.jpg

わたらせ渓谷鉄道のホームページ

わたらせ渓谷鉄道の路線図
スクリーンショット 2022-05-22 081600

BSテレ東の「ニッポン駅歩き」という番組で紹介されていた駅の説明↓
上神梅駅(かみかんばい)
2008(平成20)年に、駅舎及びプラットホームがわたらせ渓谷鐵道の施設としては初めて登録有形文化財に登録されました。足尾鉄道の開業当初からの歴史を見守ってきた駅舎は1912(大正元)年の建造で、駅舎ファンの間では全国的にも「横綱級」と称えられています。珍しい木製の改札が残り、昔と変わらぬ姿の現役の駅舎とともに写真撮影スポットとしても人気があります。

神戸駅(ごうど)
神戸駅は近年花桃の名所としても知られ、毎年3月下旬から4月上旬には約300本の花桃が咲き誇り、大勢の見物客が訪れます。また、駅舎及びプラットホームが登録有形文化財として登録されており、上神梅駅とともに足尾鉄道の開業当初からの歴史を見守ってきた数少ない駅舎として人気があります。

沢入駅(そうり)
駅舎内に簡易郵便局がある珍しい駅です。 沢入駅はあじさいの名所としても知られ、毎年7月頃には約2,200株のあじさいが駅構内を彩ります。また、秋はもみじの名所でもあり、駅構内をもみじが真っ赤に染めます。 待合所及びプラットホームが登録有形文化財として登録されており、ドラマやCMの撮影などにも利用されることの多い駅です。

鉄印帳とわたらせ渓谷鐵道


鉄印帳にもわたらせ渓谷鉄道は参加しています。
鉄印帳

鉄印わたらせ

鉄印わたらせ
鉄印登録駅は、大間々駅や相老駅の他にもあるそうです。
電話して聞いてください。0277-73-2110(本社)

なかなか本州方面の鉄印を集めに行くチャンスがありませんが、機会があればぜひ行ってみたい路線です。

最近作った鉄道イラストフリー素材




watarase-denen-end-ani.gif



↓どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
関連記事

コメント

Re: 峠さん 

二軍は、カープに負けちゃいましたよ~(;_;)
いい選手が育成にもいました。

一軍は、気持ちよく勝たせてもらったけど(^_^;
大瀬良は、ホークスに対して苦手意識があるのかしら・・・
さて、明日はリベンジされるかも。

ホークスも昨日までは、負け越しカードばかりだったのよ~
強いというのは印象だけです~
5月はけっこう負けてます~グスン

無題 

きゃぁ 大瀬良 お前もかぁ

熱が出た(笑)

頭冷やしてね、寝ますねぇ

ちいこさん いいなァ 
ソフトバンク 強いね
  • posted by 峠 美千子 
  • URL 
  • 2022.05/27 20:19分 
  • [Edit]

Re: 峠さん 

こんばんは。
わたらせ渓谷鐵道、一度は乗ってみたいですね~
明日からカープとの対戦ですが、今年のホークス故障が多くて悲惨です。
明日は、タマスタで二軍戦を観戦します。
一軍はラジオで聞きながら夜風に打たれて二軍の若鯉と若鷹の試合を楽しみます。

無題 

わたらせ この響き いいなぁ って
いつも思います
 しかし 駅名 読み ハッ???
なかなか読めませんよねぇ
 神戸 こうべ じゃないんですねぇ

 交流戦 カープは魔です
 明日からですよね
  カープには 優しくしてくださいね
  勝たせてねぇ(笑)

 雨になったんですよ 山里。
  • posted by 峠 美千子 
  • URL 
  • 2022.05/26 18:45分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

花菖蒲まつり(石橋文化センター)2023/05/31 Jun 05, 2023
乗り放題3日目「DENCHAで若松線を乗り鉄、特急みどり」 Jun 04, 2023
特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023
6月のイラスト素材・雨のブログ素材 May 31, 2023
別府「うみたまご」アザラシショーとイルカショー May 31, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村