Entries
2022.05/13 [Fri]
描き鉄GIF鉄「ガンダムと九州新幹線など(ららぽーと福岡)」
先日、ららぽーと福岡に行って等身大ガンダムの像を撮影してきました。
↑は、ガンダムが九州新幹線つばめ800系を見下ろしていますが、
実際は、新幹線の線路は離れています。
画像は私が作成した合成写真です。
実際の写真は以下の通り。
あいにくの曇り空でしたが、さすがに圧倒される大きさでした。
時間帯によっては7.8分動いたりするらしいです。
↓後ろ姿
↓いろいろなところが光っていました。
夜はライトアップされてまた違う姿を見せるそうです。
鹿児島本線の電車といっしょに撮影できたら、と思いましたが、↓の地図のように敷地は線路沿いでもガンダムの像は、建物の影になっていて、線路からは見えません。
JR竹下駅からは直通バスも1時間に4本出ています。170円。
多くの人は歩いて行くようです。私が乗ったバスも行きは乗客は他にいませんでした。
他にも博多駅からや西鉄天神駅からも路線バスが運行しています。
さて、それでは描き鉄GIF鉄作品をいくつか紹介します。
1.九州新幹線800系とガンダム
↑フリー素材(GIFアニメーション)
2.鹿児島本線を走る観光列車36+3(787系)とガンダム↓
↑フリー素材(GIFアニメーション)
3.アニメつながりでエヴァンゲリオン新幹線500系とガンダム
↑フリー素材(GIFアニメーション)
4.南海特急ラピート(ガンダム記念ジオンラッピング車)とガンダム
↑フリー素材(GIFアニメーション)
ココに登場した列車は、それぞれ↓のホームページで動くイラストを無料ダウンロードできます。
このページのフリー素材はパソコンやスマホに保存してお使いください
保存方法
スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など
パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
最寄りのJR竹下駅は、博多駅のとなりにあるので、いろいろな列車の休憩基地になっています。
ホームにいるといろいろな列車がゆっくり来て休憩する様子が見られるので、鉄子にはわくわくする場所です。
↓竹下駅から見た車両基地 ハウステンボスみどり号783系が停車中
ららぽーと福岡の夜の演出↓動くガンダム (動画提供RKB毎日放送)
ガンダムのことは、さっぱりわかりません(^_^;
子どもたちが小さい頃テレビでアニメを見ていたのを、家事をしながら自然と耳に入っていたぐらいでストーリーもキャラクターもよくわかりません。ガンダムのプラモデルをよく買ってあげた記憶はあるのですが、私自身はまったく興味がありませんでした。
でも、これだけ大がかりな設備を作るぐらいですから、何十年経っても人気あるのでしょうね。
むしろエヴァンゲリオンなら、最近になって映画も全話見ましたので、多少はわかります。
ぐずついたお天気が続きますね。
食中毒にご注意ください。
- Tag List
- [ららぽーと福岡]
- [ガンダム]
- [九州新幹線]
- [エヴァンゲリオン新幹線]
- [ラピート]
Re: 峠さん
でも「それが何か」は私もよく知らないです(^_^;
息子に
「ガンダムが背中に担いでいるアレは何?」と聞いたら
「一言では説明できない」と言われました(^_^;
おばちゃんには、理解が難しい世界のようです。
お元気でお過ごし下さい(*^_^*)
広島、首位おめでとうございます。すごいですね
日シリで会いましょう\(^O^)/