Entries
2022.05/07 [Sat]
描き鉄GIF鉄「若桜鉄道」の気動車「昭和号」フリー素材
左から若桜号・八頭号・昭和号(イラスト作成 ちいこ)
先日の鉄道番組で紹介されていて、とても素敵だったので描き鉄してGIFアニメーション化してみました。フリー素材です。ご自由にお使いください。イメージイラストですので実物と違うところもあります。このページは青い昭和号の紹介です。
以後、順次、日ごとに 八頭号 若桜号 3両連結車 とつづきます。
下のホームページでも無料ダウンロードできます。
観光列車「昭和号」の動くイラスト
ローカル駅 無人駅に停車して出発する昭和号
アニメイラスト
赤い鉄橋を渡る昭和号 アニメイラスト
夏のイラスト ヒマワリ畑と若桜鉄道
GIFアニメーション
冬のイラスト 観光列車昭和号 動くイラスト
踏切を通過する昭和号 アニメイラストフリー素材
保存方法
スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など
パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。
【若桜鉄道の気動車について】
形式・・・WT3000形(WT3001, WT3003, WT3004 3両)
2018年にWT3003が観光列車「昭和」、2019年にWT3001が「八頭号」、2020年にWT3004が「若桜号」に改造されて運行されています。
形式・・・WT3000形(WT3001, WT3003, WT3004 3両)
2018年にWT3003が観光列車「昭和」、2019年にWT3001が「八頭号」、2020年にWT3004が「若桜号」に改造されて運行されています。
【昭和号について】(ホームページより引用)
若桜鉄道「昭和号」は、鳥取県八頭町から若桜町を結ぶ、地元の人が乗りたくなる地域のための車両です。懐かしい風景を走る、笑顔と笑いが生まれる、新しくて懐かしい鉄道の旅を演出するために誕生しました。「昭和」の名前から連想される、機能性・多様性・普遍性を追求した、職人の技と最先端の考え方が調和した車両をどうぞお楽しみください。
若桜鉄道「昭和号」は、鳥取県八頭町から若桜町を結ぶ、地元の人が乗りたくなる地域のための車両です。懐かしい風景を走る、笑顔と笑いが生まれる、新しくて懐かしい鉄道の旅を演出するために誕生しました。「昭和」の名前から連想される、機能性・多様性・普遍性を追求した、職人の技と最先端の考え方が調和した車両をどうぞお楽しみください。
コメント
Comment_form