Entries
2022.05/02 [Mon]
猫漫画「ぼよよんの猫」
5月で7歳になったチコちゃん。(拾い猫なので正確な誕生日は不明)
危機感のない完全室内飼い生活ですっかりおばちゃん体型。

まあ、それでもオス猫に比べたら一回り小さいけど・・・
スイミングが4/29-5/5まで休みというのは、困る・・・
先日は、久しぶりに市民プールに行ったけど、人が多くて、泳ぎにくかった。
とりあえず、テレビを見るときは、1ヶ月前にヤフオクで4800円で落としたステップマシーンをがんばることにしている。
けっこう踏み込む力が必要なので、下半身だけでなく、腰やお腹周りにも力が入って、いいみたい。
毎日、朝ドラを見る15分は、必ずやっていた。
カムカムエブリバディが終わってしまい、次の朝ドラも最初は見ていたけど、脚本がつまらなくてイライラすることが多く、リタイアした(^_^;
NHKの朝ドラは、大阪NHK制作のはおもしろいけど、東京NHKのは、当たり外れがあるように思う。「カムカム・・・」は過去最高におもしろかった。
「英語講座をずっと聞いてたら英語しゃべれるようになる」というのは、半分当たって半分外れてると思う。
というのは、2年前からyoutubeプレミアムに加入してスマホで洋楽を聴くとき、必ず歌詞を表示しながら聴いていたら、いつの間にか、歌詞を見ずに初めて聴く曲もだいたいの内容がわかるようになった。(youtubeプレミアムは、バックグラウンドで音楽を流せるので歌詞表示させながら音楽を聴くことができる)
昔、好きだった洋楽も単純にメロディーが好きで聴いていたのが、意味がわかると「あー、こういう意味の曲だったのか~」と感動することが多い。
でも、曲の英語は簡単な単語が多いし、ゆっくりなので聞き取りができるけど、ニュースやインタビュー動画は無理(^_^;。まして、しゃべるなんて無理無理100%!
意味がわかって感動した洋楽のひとつ↓
和訳がついている動画でお聞きください
楽しいゴールデンウィークを フリー素材
鯉のぼりと小湊鉄道のトロッコ列車 フリー素材
コメント
Comment_form