Entries
2022.02/10 [Thu]
描き鉄GIF鉄「ストーブ列車の動くイラストフリー素材(津軽鉄道)」
毎週見ている「妄想トレイン(BS日テレ)」で先日「ストーブ列車」を特集していたので、ストーブ列車の動くイラストを作ってみました。フリー素材ですので、保存してご自由にお使いください。
番組では、列車内の様子が紹介されていました。
雪の少ない地域から見るととても珍しい光景でした。番組の内容も記事後半で紹介します。
ストーブ列車の動画フリー素材
動画イラストフリー素材 ストーブ列車 津軽鉄道 文字あり
GIFアニメーション
雪山背景の動画イラストフリー素材 冬のブログ素材
GIFアニメーション
冬のイメージイラスト ブログ素材
津軽鉄道のストーブ列車
雪の街と雪山 冬のイラスト
動画イラストフリー素材 ストーブ列車
GIFアニメーション
雪の夜 動くイラストフリー素材
津軽鉄道のストーブ列車 GIFアニメーション
動く画像の使い方
保存方法
スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など
パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。
2月7日放送の妄想トレインの内容
先頭はDD35機関車。私鉄で機関車を持っている会社は少ないそうです。
客車はオハフ33とオハ46
とても懐かしいフォルムですね。
車内には、だるまストーブが赤々と燃えています。
座席も年期が入っていて歴史を感じますね
木の床がノスタルジック
客車の屋根には、煙突がついています。
車内販売のするめを買うとストーブで焼いてくれるそうです。
おいしそう・・・
日本酒が合いますね。
真っ白な雪の銀世界をひたすら走り続けるストーブ列車。
旅情たっぷりですね。
妄想トレインについて
妄想トレインのホームページ↑
毎週月曜 21:00~21:54放送(BS日テレ)
次回2月14日
第67回 特急海幸山幸で行く宮崎・高千穂の旅
ゲスト:吉川正洋(ダーリンハニー)・佐々木久美(日向坂46)
神話の町、宮崎・高千穂へ。
峡谷で約1名がびしょぬれだけど
夕食の後には夜神楽にも行かないと!
妄想なら欲張りにジャイアンツキャンプにも
おじゃましてみたい!
大好きな坂本選手の応援歌を歌ったら…
なぜか原監督が出てきてグータッチ?
↓以前乗り鉄した「海幸山幸(うみさちやまさち)」
津軽鉄道について
津軽鉄道公式サイトのストーブ列車ページ
ストーブ列車とは
「昭和5年7月15日、五所川原から金木間開業、同年11月13日全線開業(20.7km)、この冬12月よりストーブ列車を運転した。
昭和19、20、21年は戦時中物資欠乏のため中止したが、昭和22年から再びストーブ列車を運転し現在に至っている。現在運行されているストーブ列車は4代目の客車である。
ストーブ列車のご乗車には 乗車券+ストーブ列車券500円が必要です。(令和2年12月1日より料金改定)
客車にダルマストーブをつけて暖房とし、車窓から地吹雪の景色を眺めるノスタルジックなストーブ列車
ストーブ列車の運行
運転期間 12月1日から翌年3月31日まで
運行時間 日中の3往復のみストーブ列車で運行。
【12月のみ運転日注意】
「12月中は12月1日と平日は2往復、土・日は3往復の運行となります。お気を付けください。」
補足①12月1日は土・日の場合でも2往復となります。
補足②12月30日から3月までは毎日3往復いたします。
ご注意ください『津軽フリーパス』を利用してストーブ列車へはご乗車いただけません。
別途、普通乗車券+ストーブ列車券が必要となります。
お問合せ 津軽鉄道株式会社本社 TEL 0173-34-2148(代表)
その他イベント列車(毎年恒例)
東北地方の鉄道イラスト
東北新幹線イラスト素材
三陸鉄道
羽越本線いなほ
SL銀河
由利高原鉄道
ラッセル車(弘南鉄道)
津軽鉄道ストーブ列車
動く画像フリー素材3000点の目次へ
- at 15:35
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(2)
- [Edit]
Re: 春袷さん
一面の銀世界を見ながら暖かいストーブの車内でスルメの焼ける匂い・・・
タイムスリップしそうですね~