FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

鉄道番組「乗れない列車に乗ってみた」


乗れない列車というのは、普通の人が乗れないという意味です。
たとえば貨物列車の機関車とか点検用の車両とか。

その機関車の運転席から見た車窓とか、機関士さんの仕事内容などを紹介するテレビ番組を たまたま二日続けて見ておもしろかったので紹介します。

1.BSテレ東「乗れない鉄道に乗ってみた」

1月9日に偶然見たテレビ番組にこんなのがありました↓
乗れない鉄道に乗ってみた

1月9日放送の回は、炭酸カルシウムのタキを牽くKE653機関車を紹介する回でした。
長く重いタンク貨車を2台の機関車で牽引する姿や、工場に着いてから、炭酸カルシウムを工場のタンク内に移すまでの 繊細な運転技術などをおもしろく見ました。
鉄道路線は、愛知県の衣浦臨海鉄道。

乗れない鉄道に乗ってみた

この番組は、スマホからテレ東ネットアプリをダウンロードすると無料で見られます。(簡単な登録は必要)

乗れない鉄道に乗ってみた

スマホで「ネットもテレ東」で検索して下さい
乗れない鉄道に乗ってみた

乗れない鉄道に乗ってみた

2.和風総本家「乗れない列車の車窓から」テレビ東京系列


地上波でも似たような番組がありました。
こちらは1月10日の朝、たまたま見た番組です。
テレQで6時10分から「和風総本家 傑作選」のタイトルで放送されていました。

乗れない列車の車窓から
「和風総本家」という番組の中の1コーナーです。
今年48年の機関車運転士生活を引退する機関士さんを取材した番組でした。
DD16の機関車から見た車窓風景が紹介されていました。
機関車ってどちらの方向にも運転できるように、運転座席が横向きにできているんですね。
ずっと横向きで運転するのは大変だろうなと思いました。

乗れない列車の車窓から

青森県八戸臨海鉄道の車窓は、一面の銀世界。

乗れない列車の車窓から

↓の変わった形のタンクは、溶かした鉄を運ぶタンクだそうです。
すごいですね。

乗れない列車の車窓から

こんな色の機関車もあるんですね。↓
乗れない列車の車窓から

これまでにも私のブログでは「乗れない列車・・・貨物列車や工事車輌」を紹介してきました。
お客さんが乗れない鉄道車輌を運転する運転士さんは孤独な仕事だな~と思います。
ですが、日本の物流を根底で支えていたり、見えないところで鉄道の安全を守っているという使命感を持ってお仕事されている姿に胸を打たれます。

年老いてもなお現役を続ける銀釜さん(EF81-303)
銀釜 敬老

ローピン機関車 GIFアニメーションフリー素材
ed76貨物GIFアニメーション

私が好きな青と白のツートンカラーのEF81パーイチくん
貨物列車とサクラ

最近、金太郎ちゃんも見られるようになりました。↓鳥栖駅と田代駅の中間にて

金太郎 鳥栖駅

保守点検チームもがんばっていますね
↓レール探傷車
レール探傷車

点検車両
モーターカー↑

点検 JR九州社員
菜の花色のヘルメットと菜の花がコラボするJR九州の皆様↑

ドクターをJR西日本から派遣してもらうこともあります


長い長いコンテナを牽引していく機関車↓


貨物列車の機関士さんも初日の出を拝むのでしょうか。
↓初日の出直前の貨物列車
初日の出と貨物

ずっと前に単機で行ったり来たりしていたDE10を見て「なぜたろう?」と思いましたが
運転士訓練だったようです↓
DE10単機
真っ黒に塗られたデーテンは、鉄オタさんたちには不評のようですが、私はとてもカッコイイと思います。ななつ星を牽くときは、特に「これでいいのだ--!」と思っちゃいます(^_^;

最後に自作の貨物列車イラスト素材を少しのせます。全部を見たい方は、こちらのサイトへおいでください。すべて無料ダウンロードできます。


貨物列車と雪
雪の中を走る貨物列車とEF81青缶

訪問お礼イラスト
訪問お礼メッセージつきフリー素材 銀釜貨物列車

ローピン機関車イラスト
野山を走るローピン機関車と貨物

kamotsu-kintarou500ani.gif
金太郎牽引貨物列車

桃太郎 鉄道イラスト素材
桃太郎貨物列車と踏切

kamotsu-kotoyoro-ani.gif

鉄道コム
応援ありがとうございます


関連記事

コメント

Re: きょろぴ~さん 

今までこういう番組がなかったのですごく新鮮でした。
機関車の運転士さんのお仕事も大変だということがよくわかりました。
2月まで配信されてますのでご覧ください。

無題 

わー面白そう!
覗いてみます(*^_^*)

Re: ロコさん 

いろいろな鉄道番組がありますが、乗れない列車の特集はとてもおもしろかったです。
ふだん見られないいろいろな場面が紹介されていて、鉄子としては、目をランランさせました。
いろいろなところで鉄道は大事な役割を担っているのですね。

無題 

初めて見る列車
溶かした鉄を運ぶ・・・そんなのがあったのも知りませんでしたv-12
  • posted by ロコ 
  • URL 
  • 2022.01/10 08:26分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

乗り放題1日目特急リレーかもめ787系・特急ソニック885系・別府駅 May 28, 2023
ごほうび福岡大分3日間で8000円乗り放題 May 27, 2023
猫漫画「チコちゃんとチビばあちゃん」 May 22, 2023
電気代どうでしょう? May 18, 2023
花鉄写真「ローピン機関車とオオキンケイギク」 May 17, 2023
筑後広域公園の広大な花畑と新幹線(youtube) May 16, 2023
ひとつ星ふたつ星ななつ星フリー素材 May 15, 2023
LINE動画カード母の日フリー素材(ガラケーにもOK) May 14, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村