Entries
2021.12/03 [Fri]
九州駅印帳「8.大濠公園駅」と福岡市地下鉄フリー素材
先日、福岡に所用で出かけたついでに、福岡市営地下鉄の駅印対象駅「大濠公園」に寄って、8枚目の駅印をゲットしました。\(^O^)/
これまでにゲットした駅印↓
九州駅印帳は、蛇腹状になっていて、この冊子を見せるだけで各駅で無料で駅印(紙で配付)をもらえます。日付は自分で書くようになっています。各地の名所や名物が背景になっていて、駅名がどーんと書かれていて、お寺の御朱印ぽいデザインです。統一感がありますが、よく見ると駅名の筆文字にそれぞれ少し違いがあるので、同じ人が書いているわけではないようです。
まだまだ全駅制覇への道のりは遠いですが、締め切りまでに何駅行けるかな~?
旅名人の九州満喫きっぷも あと2回分のこっているので、熊本・阿蘇方面コースや武雄温泉と太宰府・日田をめぐるコースを計画中です。
お天気のいい暖かい日を選んで回りたいです。
福岡市営地下鉄 大濠公園駅の駅名標
桜のアイコンが示すように春は桜満開で市民の憩いの場です。
また、裏側の方にはアジサイがたくさん植えられていて、梅雨の季節も楽しめます。
福岡市営地下鉄は、福岡空港と姪浜を結ぶ路線と 中洲川端と貝塚を結ぶ路線
そして、天神南と橋本を結ぶ3路線があります。
福岡空港線の車体はイラスト素材を作成済みです。
ほとんど地下を通るし、ホームドアがあるので車体をじっくり見るチャンスはほとんどないのですが、イメージで作成しました。
フリー素材福岡市営地下鉄2000系
保存してご自由にお使い下さい
2000系の車体側面
以前、大濠公園駅で会った「ちかまるくん」(福岡市営地下鉄のマスコット)
じゃんけんをして勝ったら、地下鉄グッズをもらえるというイベントをしていました。
今は亡き夫が、じゃんけんをして、鉛筆や消しゴムなどのセットを図々しくもらったことを思い出しました(^_^;
駅印や鉄印を集めている方のための対象駅リストです↓保存してプリントアウトしてお使い下さい。
全国の地下鉄イラストフリー素材のページへ
九州駅印帳フリー素材(動く画像)
コメント
Comment_form