FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

山手線の運転士さんと跨線橋の親子


先日、所用で東京に行ったとき、山手線に何度か乗りました。
最新型のE235系の運転席は、かっこよかったです。

↓E235系山手線
yamanote001_20210717061817618.jpg

運転席
e235k-unten.png

そして、見ていると、陸橋の上から手を振る親子に
運転士さんは、手を振って応えていました。
※写真は撮れなかったけど・・・

きっと、親子は「手を振ってくれたね~よかったね~」と喜んでいたと思います。

見ていたこちらもほっこりしました。(*^_^*)

E235系の運転席は、横長でスタイリッシュで
ちいこ地方を走る813系電車の運転席と全然ちがいますね~(^_^;
↓813系の運転席
813k-unten.jpg

でもE235系にも
よく見ると運転士さんの前には、アナログの時計(懐中時計)がありますね。

e235k-tokei.png

最新の運転台にも あらかじめ懐中時計を置くへこみが用意されているのですね。

見たことはありませんが、新幹線の運転席にもあるそうです。

なぜ、鉄道の運転台にデジタルの時計ではなく
アナログの時計を置くのかというのにはいくつか理由があるそうです。

●腕時計の場合、時間を確認するために視線を腕元に落とさねばならない。運転台に設置された懐中時計なら、前方を見つめたまま確認でき、さらに腕時計よりも大型なので時間も読み取りやすい。

●電波時計は停止中に受信するので移動が多い車内では受信しづらく、磁気にも弱い。

運転士の利便性を考慮した結果、19世紀の鉄道開通時から続くこのスタイルが現在も採用されているそうです。
最近はアナログ時計に慣れていない新人のために、鉄道会社は文字盤を見る訓練まで行うのだとか。

IMG_4147.jpg
ちいこ家ゆいいつの懐中時計(もう動かない)

電車に乗って先頭車だったときは、やはりかぶりつき(運転席が見える窓の場所)に行ってしまいます。誰かがいるときは、遠慮して少し離れた場所から見ます。
前方の景色がどんどん変わっていって、線路が交差したり、対向車とすれ違ったりするのが、とてもワクワクします。

ずっと前に撮影した鹿児島本線の前面展望↓



BGMのハイケンスのセレナーデは鉄道ファンにはおなじみの曲です。

他にも東京で撮り鉄した写真を少し載せますね。

中央線の特急あずさ↓新宿駅にて
あずさあずさ

中央線快速電車↓
中央線

りんかい線の電車↓
rinkaisen.jpg

私が東京で暮らしていた頃は、山手線は、東側で京浜東北線と平行しているだけで
埼京線も池袋までだったし、シンプルな形態だったけど、
今はいろいろな路線が直通運転していて複雑~!!


↓京急電車 600系 (羽田空港駅にて)
keikyu004.jpg

keikyu003.jpg

keikyu001.jpg

↓埼京線 池袋駅にて
saikyo1.jpg

saikyo3.jpg

湘南新宿ラインの電車↓

通勤電車で二階建てグリーン車があるところが、さすが東京!

◆東京の電車イラスト素材



◆都会の駅と電車の動くイラストフリー素材

ekiden3-ss.png


最後までお読みいただきありがとうございました。

yamate-night-ani.gif

鉄道コム
応援ありがとうございます

関連記事

コメント

Re: 春袷さん 

やっぱり、パッと見てだいたいの時間がわかるアナログ時計は便利ですよね。
24時間表示だと頭の中でいちいち換算しなくてはならないし。
何時まであと何分とかもアナログの方がわかりやすいですね。

無題 

お早う御座います。

その瞬間の時間を知りたい時はデジタルが便利ですが、今から10分後とかいうのを知りたい時はアナログの方が分かりやすいのよね~~。
  • posted by 春袷 
  • URL 
  • 2021.07/17 07:47分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

石橋文化センターつばきまつり Mar 21, 2023
埼玉鉄道博物館その2「鉄道ジオラマ動画」 Mar 20, 2023
埼玉鉄道博物館その1 Mar 19, 2023
「ただいま東京クーポン」で「ペニーレイン」と「天空」 Mar 17, 2023
東京撮り鉄乗り鉄日記1「特急あずさ、中央線」 Mar 16, 2023
撮り鉄「埼玉新交通ニューシャトル」 Mar 15, 2023
初めてのビジター応援席「ホークスvsライオンズのオープン戦」 Mar 14, 2023
猫漫画「3匹の猫トーク」 Mar 10, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村