Entries
2021.06/26 [Sat]
ラジオ日本「ビートルズ10」
♫ビートルズ10は楽しい♫
寂しく思っていましたが、「ビートルズ10」というラジオ番組があることを知り、
radiko(ラジコ)のプレミアムに登録しました。
↓ラジコホームページ
プレミアム登録のボタンは、上のまんなかあたりにあります。
無料版のradikoは、住んでいる地域のFM.AM放送がクリアな音質で聴けるので
いつも利用していましたが、
全国のFM,AMを聞くためには月々350円のプレミアム登録が必要なので
ずっと迷っていましたが、
登録してみたら、超お得なコンテンツだと判明しました!
ラジオを聞く猫 フリー素材
「ビートルズ10」は、もちろんのこと、全国のラジオ番組から
自分にぴたり当てはまる番組がいくつも見つかりました。
そのうえ「タイムフリー」によって、全国の過去一週間の番組から
キーワード検索で好みの番組を見つけられるのです。
たとえば「クラシック」を検索ワードに入れるとすごくたくさんの番組が出て来ます。
また「人物名」や「曲名」や「できごと」などでも抽出できます。
それで好きな村松健さんの出演番組も見つけられました。
「ビートルズ10」は、その名の通り、毎週ビートルズの人気曲10曲を
リスナーの投票で決めるという番組で、けっこう長寿番組みたいです。
先週の1位は「イン・マイ・ライフ」でしたが2位は「バースデイ」でした。
ちょうどポールの誕生日が6月18日、
リンゴの誕生日が7月7日ということで
ファンがお祝いの意味で投票したらしいです。
先週は、「ポールマッカートニー10」の発表もありました。
ビートルズトレイン フリー素材
7月4日の放送では「リンゴ・スター10」の発表がありますよ。
投票はもう締め切られましたが、投票用紙にリンゴのソロ活動曲全曲が
選択肢にあげられていたのがすごかった。
トイレットペーパーかと思うような長い選択肢ページでした。
私はジョージを思ってリンゴが歌う「ネバー・ウィズアウト・ユー」と
ポールとデュエットする「ウォーク・ウィズ・ユー」と
最新のヒット曲「ヒアーズ・トゥ・ザ・ナイト」に投票しました。
ジョン作の「グロウ・ウィズ・ミー」や
ジョージと共作の「思い出のフォトグラフ」も
選びたかったけど3曲しか選べないのです。
今もがんばっている元祖ディスクジョッキーの皆様
そして、あちこちのロック番組を聴いて回ったら
かつて青春時代にラジオでおなじみだった方々が今もご活躍中だということに驚きました。
オールナイトニッポンの「カメ&アンコー」で受験生の神様だった
亀渕昭信さん、今年79歳!!
まだまだお元気です。番組も60年代70年代の洋楽紹介なので
私にピッタリ!リスナーの年代も同年代ばかり。
Music Rumble
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週木曜 24時00分~25時00分
出演者:湯川れい子 85歳
85歳ですよ。すごくないですか?
ビートルズが来日したときホテルで直接会うことのできた数少ない日本人のお一人ですよ。
今も落ち着いたトーンで洋楽シーンの話題を語っています。
小林克也 Best Hit USA
放送局:NACK5
放送日時:毎週土曜 12時00分~12時55分
出演者:小林克也 80歳
テレビの洋楽天国などいろいろな場で活躍されてますけど
80歳ですって!!
アメリカの最新洋楽シーンを教えてくれますが、私には知らない名前ばかり。
でも、アメリカポップス界の最新事情に詳しい80歳って、なんなの?!
小林克也さんが担当しているラジオとテレビ
■ラジオ
FUNKY FRIDAY(FM NACK5)
NACK5 THE BEST HIT USA 6時からドットコム(BAY-FM)
MUSIC Machine Go!Go!☆(ニッポン放送)
■テレビ
BEST HIT U.S.A.(BS朝日)
BEST HIT U.S.A.(全日空機内放送番組)
FUNKY FRIDAY(FM NACK5)
NACK5 THE BEST HIT USA 6時からドットコム(BAY-FM)
MUSIC Machine Go!Go!☆(ニッポン放送)
■テレビ
BEST HIT U.S.A.(BS朝日)
BEST HIT U.S.A.(全日空機内放送番組)
『ワールドロックナウ』
NHK-FMの洋楽ロックの音楽番組。
渋谷陽一 70歳
2021年4月現在の放送時間は、毎週土曜日 21時 - 22時
これは、NHKの「らじるらじる」でも聞けますし
ラジコ無料版でも聞けます。
私、渋谷陽一さんに会ったことあるんですよ。
中学か高校の頃、銀座の山野楽器で講演中の渋谷さんに会いに行き
講演後にサインもらいました。講演の中身は忘れました(^_^;
あの頃、もうディスクジョッキーで活躍していたから、
もっと年上かと思ってましたが、自分と5歳しか違わなかったんですね。
ラジオの洋楽ベストテンみたいな番組に毎週リクエストハガキ送って
何度か読まれました。
新曲紹介コーナーに登場しそうな曲をFEN(米軍放送)から情報収集して
ハガキに色彩豊かなイラスト書いて送るという裏技使ってました。
サブスクリプション沼にどんどんはまっていく
ラジコプレミアムもそうだけど、最近、
定額○○放題(サブスク)が、どんどん増えてしまっています(^_^;
youtubeプレミアムは、だいぶ前から使ってます。
(たしかはじめの3ヶ月は無料だった気がする)
動画でも音楽でも広告なしのストレスフリーは一度使い出すと戻れない。
音楽ききながらネットサーフィンできるのも魅力。
月1080円は、ちょっと高いけど、1日のかなりの時間、使っているので1日30円なら妥当かも。
アマゾンプライムは、2ヶ月前ぐらいから登録しました。
月500円で映画見放題。
1日1本は見てるかも。。。。へへへ
最近よかったと思ったのは「グリーンブック」「最強のふたり」「イエスタデイ」「ロケットマン」など数え切れないぐらいあります。アニメの「ペット」や「シング」も絶対おすすめ。
月500円はけっこうお得だと思う。
レンタルビデオショップには、ここ3年ぐらい行ってないな~。
そのほかのサブスクでは、
ブログ有料版が月300円。ホームページ有料版も月300円ぐらいだけど
これはクレジットカードの年払いだから、ふだんは忘れてる(^_^;
パリーグTVも登録しているけどホークス会員だから3ヶ月無料。
その後は月980円(ファンクラブ価格)で野球シーズンが終わる頃解約。
だから毎年4ヶ月ぐらいしか払わない。
テレビの中継は、途中からだったり、途中で切れたりするので、パリーグTVはとても大事。
交流戦のセリーグ主催試合の時だけ、ラジコで聞くけど(^_^;
これ以上サブスク沼に沈まないようにしなくては。。。
ラジオを聴くと脳が成長することを実験で証明したそうです
最近、毎朝30分散歩しています
散歩の途中のきまぐれショットをどうぞ。
エキナセア
ノウゼンカズラ
チョウセンアサガオと遠くに見えるのはJR九州811系電車
コメント
Comment_form