FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

6/9はロックの日


昨日6/9は「ロックの日」だったそうです。
私の青春時代は、ロック一色でした。
邦楽にはほとんど興味なかったんです。

では、ここでparadeというサイトの
「史上最高のロックバンド、ベスト100」の中の20位までを見てみましょう。

2020/04/24

1.The Beatles
2.Rolling Stones
3.Prince & The Revolution
4.Queen
5.Guns N’ Roses
6.AC/DC
7.The Jimi Hendrix Experience
8.Led Zeppelin
9.Bob Dylan
10. Joan Jett and the Blackhearts
11.Pink Floyd
12.Grateful Dead
13.The Traveling Wilburys
14.Bruce Springsteen and The E Street Band
15.Little Richard and The Upsetters
16.The Kinks
17.Creedence Clearwater Revival
18.The Band
19.The Cure
20. Allman Brothers Band

私の知らないグループもいくつかありますが、
死後50年経ってまだ7位にいるジミヘンに驚き(゜Д゜)

この中で私の好きなアーティストをあげるなら
1位 ビートルズ
2位 ザ・バンド
3位 オールマン・ブラザーズ・バンド
4位 クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
なんだけど、
なんでイーグルスが入ってないの?~(ToT)オーマイガ

ドラムセット イラスト

そして、最近、昔のロックナンバーを聞きながら
メンバーの現在を検索すると、亡くなっている人の多さに驚きです。
ビートルズも2人、ザ・バンドも2人しか存命していません

そりゃそうだ。現在の自分より彼らは皆10歳以上年上なんだから。

でも、80歳にして、見た目も50代で、声も張りがあり、
今も精力的に音楽活動しているリンゴ・スター、あなた何者!?
びっくり

はい!では、ここで、
2020年の年末にコロナ禍の中でリモートで
たくさんのアーティストが参加してつくりあげた
リンゴスターの「ヒアズ・トゥ・ザ・ナイト」を聞いてみましょう!

内容は「忘れたい夜に対して、忘れられない仲間といっしょに乾杯」
という詩で
コロナを乗り越えて仲間と乾杯している様子を想像させる内容です。



参加アーティストの中には、元ビートルズのポールマッカトニーもいますよ。
曲もとてもいいですよね。元気が出ます。
リンゴとポールには100歳まで長生きしてほしいです。

リンゴ

そして、最近、「なんで?」と思ったことがひとつ。

先日、スマホでYouTubeの「We are the world」の動画を久しぶりに見ました。
「わあ、みんな若いな~」と感慨にふけったその後
パソコンを立ち上げて
「さて、アマゾンプライムでアニメでも見よう」と
適当に選んだのが「オッドタクシー」というアニメ。

car-line-pink400.gif

出演は全員擬人化された動物たちで、
人間社会そのままの現代風刺コメディなんですが、

途中いきなり
「We are the worldのブルーススプリングフィールドのように唐突」
というセリフが出てくるのです。
そして、We are the worldについてのやりとりもありました。

「え?今見たばかりの動画に関連したセリフがなぜ出てくるの?」
と、不思議に思いました。
We are the worldを見たのはスマホだし、
パソコンでこのアニメを選んだのは、全くの偶然に過ぎないのに、、、、
この関連性は何?デコメ

単なる偶然かもしれませんが、
ちょっとGoogleに監視されているような気分になっちゃいました。

ギター イラスト

↓We are the world 1985年
なつかしさに浸りたい方はどうぞ。


みんな、すっごく若いし、今見てもそうそうたるメンバーだよね。
当時、私もレコード買って、繰り返し聞いてました。
小さかった長男がそれを空耳で
「ビアーだる~。ビアーだる~」(ビア樽?笑)
と歌ってたのがおかしかったです。
苦笑い

ちなみにウィキペディアによれば、
ウォールジャーナルストリート誌が選んだ
史上最も人気のあるロックバンドベストテンは以下のとおり
rock.png

ここにはイーグルスが7位にランクイン!
わーいyatta.gif

イーグルスのジョー・ウォルシュの奥さんは
リンゴ・スターの奥さんと実の姉妹だって知ってました?
ジョーとリンゴは義兄弟なんですよ。
だからリンゴのツアーにもジョーはいつも参加してますよね。

↑アルコール依存症に関心のある方はぜひお読み下さい
※何かの記事で、治療直後のツアーでは、公演終了直後のドラムセットに座ったまま「酒が飲みたい」という気持ちと戦ってうつむいたままじーっと長時間動けないリンゴに、奥さんすら声をかけられなかったという文章を読みました。

リンゴは今の奥さん(バーバラ・バック)と
映画「おかしなおかしな石器人」で知り合って結婚しています。
元ボンドガールの美人の奥さんです。
「おかしなおかしな石器人」は、
すべてセリフが原始人語(笑)なので字幕なしで楽しめます。わははデコメ

かなり前の映画なので、昔のウルトラQのようなSFセットが笑えます。
興味のある人はどうぞ↓


昨日、ちいこ地方は、35度超えの猛暑日でした。
今日もこの暑さが続きそうです。
皆さんも熱中症にご注意下さい。

↓配布しているイラストの一部
necchu-ss.png

◆熱中症対策よびかけブログパーツ
画面下から熱中症対策イラストが浮き上がって来るブログパーツ(ブログガジェット)です。FC2ブログはじめいろいろなブログで使用できます。使い方は下のリンク先をご覧下さい。
http://www.blog-switch.com/widget/85031
熱中症ブログパーツ

熱中症

熱中症
撮り鉄の皆さん、熱中症に気をつけて
動くイラストフリー素材GIFアニメーション



鉄道コム
応援ありがとうございます
関連記事

コメント

Re: ロックの日でしたか 

トムヤン君さん

クイーンのファンじゃなくてもボヘミアンラプソディは涙しますよ。
ストーリーだけでなくいろいろな面で偉大な映画ですよね。

そして、エルトンジョンの人生を綴った「ロケットマン」という映画も
同様にLGBTの人たちの苦悩を描いていて印象深いです。

苦悩を乗り越えた天才ミュージシャンにはそういう側面もあったのかと思わされました。

遠い昔には、チャイコフスキーもLGBT気味のようでしたし。



  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2021.06/10 12:02分 
  • [Edit]

ロックの日でしたか 

69・・・・育ちが悪くていろいろ思うことありです
女房が録画してあった
ボヘミアン・ラプソディをみていて一緒にみてました。歌は知ってるがロックバンドにあまり興味なくて、有名なクイーンをほとんど知らずのトムヤン君、天才ボーカルのフレディ・マーキュリーがエイズにやられて亡くなる物語、みてて何故か熱いものこみ上げ涙がポロ、トムヤン君ゲイじゃない、女房に悟られないよう後ろへ下がってみてました


  • posted by トムヤン君 
  • URL 
  • 2021.06/10 09:14分 
  • [Edit]
URL,MAIL,passwordは、なくてもかまいません
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画「チビばあちゃんの作戦」 Oct 02, 2023
ホークス勝敗カレンダー2023第2回の答え(西日本新聞) Sep 30, 2023
ソフトバンクホークス二軍優勝おめでとう Sep 30, 2023
X(旧ツイッター)投稿用フリー素材最新作まとめ Sep 29, 2023
中秋の名月フリー素材 Sep 29, 2023
人は誕生日前後に死ぬ確率が高い? Sep 28, 2023
乗り鉄「ディズニー新幹線(熊本駅)その他」 Sep 27, 2023
乗り鉄「南阿蘇鉄道ワンピースラッピング車サニー号」 Sep 26, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村