Entries
2021.03/22 [Mon]
猫漫画「雨の日の3にゃん」
先日、けっこう強い雨が降っていた日、
ベランダのチビハウス(外猫チビちゃんの家)から
すごいうなり声がするので行ってみたら・・・
アルカポネが、ずぶぬれでチビハウスの前にいました。
チビちゃん(14歳メス)は、すごい声で威嚇してます。
アルカポネは半ノラのオス。
近所の猫屋敷を出入りしているので完全なノラではありませんが、いつもドロドロ、ボロボロの状態でいるすごい顔の猫さんです。
ギャングのような顔なのでうちではアルカポネと呼んでいます。
チビちゃんは、とても嫌っていて、いつも威嚇しています。
顔のわりにケンカに弱いらしく、いつも傷だらけです。
こちらの顔を見ても逃げませんが、窓ガラスをコツコツ叩くと
チビハウスから少し離れました。
まあ、この雨だからね。
チビちゃんを怖がらせなければいいけど。
少し離れたのでチビハウスのチビちゃんも静かになりました。
箱入り娘のチコちゃんは、雨も雪も見るだけの世界です。
しあわせだよアンタ!
そして、ここへ来て14回目の冬も乗り越えたチビばあちゃんは、
元気で毎朝ごはんをおかわりし、外猫長寿記録を更新中です。
朝5時に1回目のお食事をなさり、
8時には「おかわり」を要求なさいます。
昼は、いたりいなかったり、、、、
夜は、シャッターを閉める時にはたいていいません。
けっこう広範囲に移動していますが、車の往来もはげしいのに
交通事故にも遭わず、人間からうとまれるようなこともなく、
とても賢い猫さんです。
とても人なつこいのに、我が家のカーポート工事中は、じゃまにならないよう姿をくらましていました。
ときどき、どこかをケガしたり皮膚病になったりしていますが、いつのまにか完治しています。
その生命力の強さには、驚くばかりです。
毎年、冬はうちのベランダに作った簡易ハウスで夜を過ごしますが
毎年決まって、暖かくなるといっさいハウスに入らなくなります。
季節によってねぐらはココと決めているようです。
今年はいつまでチビハウスで寝るかな。
フリー素材↑
猫電イラストはこちら↓
最後あいさつイラストはこちら↓
Re: あぁ茶んさん
猫漫画はチコちゃんが生きている限り続けますのでよろしくね(^^)/