Entries
2020.11/19 [Thu]
動画「特急あそぼーい回送中の停車・出発」
鹿児島本線の博多-熊本間は、九州新幹線が開通してから、ほとんど特急が走りません。(平日1本のみ)
それでも、ときどきは、いろいろな特急の回送に出くわすことがあります。
ふだん豊肥本線を走る特急あそぼーいが、今日は、回送中に荒木駅に停車するという情報を得て、動画を撮ってきました。
あそぼーいは、5年前ぐらいに門司港-博多を臨時運行していたとき乗りましたが、人がいるので全体を撮影できず、また、自分が乗っているため出発動画を撮れなかったので、これはチャンスと、ゆっくりすみずみまで撮影してきました。
撮り鉄の方は、皆無で、JR九州の作業員の方がいただけでした。
この時間に発車する電車も別ホームだったので、乗客も皆無でした。
2分半程度の動画です。
音楽はyoutubeライブラリーからお借りしました。
動画を見るのが面倒な方は、写真でどうぞ。
上から見ると先頭部分の屋根がだいぶ汚れてますね。
先頭部分のパノラマシート。なかなか予約が取れないそうです。
黒犬は、KUROちゃんというJR九州のマスコットキャラクター。
大分の駅には、至る所にKUROちゃんが描かれています。
地下鉄の車内にもいます。
あそぼーいはSINCE2011ですから、来年で10周年ですね。
いろいろなKUROちゃんがカワイイですよ。
「のらくろ」を思い出しますね。(^_^;古いか・・・
キハ182,183は、昔「ゆふDX」として走ってました。
先頭車の形を見るとかつての黄色い特急を思い出します。
5年前に乗ったときの車内写真↓
かつては「ゆふDX」ゆふデラックスとして活躍していた車体です。
2009年反対側ホームの車内から撮影。撮影地 不明。
あそぼーいの動くイラストはこちらで配布しています。
Re: 峠さん
JR九州の列車や駅ビル、いろんなところにいるんですよ。
表情豊かでいやされます。
きっと「のらくろ」の子供時代はこんなだったんじゃないかな