Entries
2020.11/03 [Tue]
動画「SL鬼滅の刃」無限列車 筑後市通過11/3
11/3の昼頃、鹿児島本線の西牟田-荒木中間地点で撮ってきました。
ふだん、誰もいないのどかな田園地帯ですが、
今日は「無限列車」を見に来た人がいっぱいでした。
迫力満点の蒸気機関車でした。警笛の音もいいですね。
撮影はアンドロイドスマホです。
↓動画の一部
筑後平野を走る無限列車↓イメージGIFアニメーション
鬼滅の刃イメージイラスト 無限列車GIFアニメーション
創作イラスト 鉄橋を渡る無限列車GIFアニメーション↓
動くイラストは、すべて自作フリー素材です。
保存してブログ・ホームページでお使い下さい。
この日は、夜、博多から熊本に返却回送される「SL鬼滅の刃」も撮りました。
その動画は、明日、写真といっしょに記事にします。
途中、羽犬塚には10分程度停まるので、停まっているところを撮りたい人は
混雑する博多や久留米より狙い目だと思いますよ。
※停車時間 10:51ごろ-11:03ごろ
また、返却回送では、夜17:55頃から18:43ごろまで久留米駅に停車します。
その後、隣の荒木駅でも18:50頃から19:05ごろまで停車します。
人が少ないし、客車内は空なので撮りやすいです。
返却回送の動画↓11/3荒木駅19時ごろ(入線から客室→SLまで)
荒木駅を出発する返却回送の後ろ向きに走るSL鬼滅の刃
Re: 無題 峠さん
夜の回送列車は、乗客ゼロなので客室が撮り放題でよかったです。
子供たちの求めに応じて、機関室の火室をスマホ撮影してあげている運転士さんが親切だな~と思いました。
「私も」という勇気はなかったけど(^_^;
SLの警笛は独特の哀愁を誘う音ですよね。
今回、どこでも鳴らしまくりだったので、こわれないかと心配になりました。