Entries
2020.11/01 [Sun]
猫漫画「ハロウィンでしゅか?」

コウモリの羽をつけただけの
チートな仮装のチコちゃん4才。
そうきたか!!
ハロウィンの仮装も「鬼滅の刃」関係が多かったようですね。
先週の新聞にも筑後市の溝口竈門神社(みぞぐちかまどじんじゃ)のことが
掲載されていました。
通っているスイミングにこの神社の管理を担当しているおじさんがいるのですが
おじさん「毎朝、そうじに行かなくちゃならないので大変だよ」
以前は、訪れる人もなく、ときどき掃除すればよかったらしいです。
それを聞いて常連のおばちゃんたちは
「そんなら、回転まんじゅうでも売ったらどう?」
「鬼滅の刃って、焼き印押したらバカ売れだよ」
「いや、版権があるからそれはまずい」
「じゃ「鬼」「滅」「の」「刃」と1文字ずつ焼き印して売ったら4個ずつ売れるよ」
「それ、いいね~。ファンなら絶対コンプリートしたくなる」
「回転まんじゅうなら冷凍をチンでもいいんじゃない?」
などとプールの壁ぎわでワイワイとひとしきり盛り上がってました。
※回転まんじゅう・・・今川焼きのことです
そんな無責任に井戸端会議するおばちゃんたちを後に
「掃除に行かなくては」とさっさと上がったおじさん。
ごくろうさまです。(^_^;
溝口竈門神社↓ストリートビュー写真
付近の地図↓
詳しくは「溝口竈門神社」で検索して下さい。
無人の神社ですが、ゴミなどを落とさないように気をつけて見学してください。
おっちゃんが大変ですから(^_^;
公共交通機関
・JR鹿児島本線 筑後船小屋駅からタクシーで10分ぐらい
・西鉄バス 船小屋停留所からタクシーで7分ぐらい
・西鉄バス 八女営業所からタクシーで12分ぐらい
車なら八女インターから8分
私はすでに映画を見てきました。
記事はこちら↓
Re: 無題 春袷さん
でもいろんな地域ごとに名前がこれだけ変わる食べ物も珍しいかも。
版権許可は高いですよね。
だから「鬼」だけとか「滅」だけとか
1文字ずつなら著作権かんけいないだろうと
おばちゃんたちの浅知恵井戸端会議でした(^_^;
たぶんブームはあっという間に終わると思いますが。。。