Entries
2020.08/20 [Thu]
猫漫画「チコ警備保障」

社員1 くまモン課長
社員2 ナウシカ係長
社員3 テディベア
社員4 ウーシーマン2号
社員5 チー公王子2号
社長はチコちゃん。
そんな要求は、即却下!
逃げ足の速い社員2名
連日の猛暑酷暑でどうにかなりそうな今日このごろ。
皆様、生きていらっしゃいますか~~!?
週末は、ようやく雨マークも見えているチコ地方。
もうしばらくの辛抱かしら。
最近は、灼熱の2階寝室ではなく、1階仏間で寝ています。
夫の幽霊でも出ればもっと涼しくなるのだけど
この猛暑で地獄の釜が開いても幽霊さえおじけづいています。

初盆も終わり、昼間のセミの声もツクツクホーシに変わりました。
夜は、かすかに虫の声も聞かれます。
いつもの5時にシャッターを開けると
まだ夜が明けていないことに季節の変化を感じます。
(7月は日の出前の明るさがあったのに)
来週は、少し涼しくなるといいな~。
皆さん、コロナも用心しながら熱中症には最大限の注意を払って下さいね。
塩分とクエン酸補給に梅干しをよく食べていますが
最近「種抜き梅」というのがお気に入りです。
あらかじめタネを取り除いてパックしてあります。
とても食べやすくて、おいしいです。
スーパーで売ってます。
Re: 無題 峠さん
今年の冬が恐ろしい。
でも熱中症の方が死亡者は多いんですよね。
昼間はシャッターも閉めて熱気が家の中に入らないよう涼しい室内で過ごしています。
エアコンを使わない高齢者はリモコンの使いにくさも原因があると思います。
昔のようなダイヤル式ボタン式のエアコンなら高齢者も使いやすいのに。
義母が一人暮らしのときリモコンがおかしいと何度も呼び出されました。
ちょっとの押し間違いで認知症の高齢者はエアコンが使えなくなります。
家電メーカーはそこを考えてほしい。