Entries
2020.08/06 [Thu]
猫漫画「時季外れのコスプレですか?」
チコちゃん(メス)4才の猫漫画日記です。

だいたい、外の世界とは無縁で、エアコン完備、季節感ゼロのお姫様生活ですし、
着ている物も年中同じ一張羅(いっちょうら)ですもんね~~(^_^;
皆様地方のコロナ状況はいかがですか?
こちら福岡県では、昨日、とうとう「福岡県コロナ警報」が出されました。
福岡県コロナ情報について
以下引用
福岡県内の新規感染者数をみると、7月中旬以降、増加傾向にあり、「福岡コロナ警報」の指標をみると、
「感染者数」は、7月18日以降、基準となる8人を大幅に上回る状況が続いている
「感染経路不明者の割合」は、直近3日間いずれも50%を上回っている
「病床稼働率」は基準の50%を超えた
「重症病床稼働率」は、基準以下だが、上昇傾向にある
これらの指標の状況に加え、さらに中等症者の数も40人に増えているなど、医療機関への負担が懸念される状況となってきたことから、総合的に判断し、本日、「福岡コロナ警報」を発動します。
全国的にも春の感染者数とくらべてすごい数になっていますよね。
野球観戦も旅行計画もすべてキャンセルしました。
今のところ、スイミングは休業していないので、それだけは救いです。
更衣室が密になる時間帯を避けて、1時間だけ、さっと泳いで帰っています。
去年、夫が入院するまでは、スイミングに行った日は必ず1回100mバタフライを泳いでいましたが、半年間スイミングを休んで、夫の死後、再入会してからは、100バタを泳げるのは月に2.3回になってしまいました。
100バタを泳げるようになってから過去17年間の間、年100回以上は泳いでいたと思いますが、今年は、まだ20回ぐらい・・・・
体力の衰えを急に感じています。
一応、1日1500m泳ぐことを目標にしていますが、それも時々達成できない日もあります。
去年の2月に通信制全国大会で400m個人メドレーを泳いだのが、最後のレースになったかなと思うこのごろです。
もちろん、今年はコロナのせいで全ての大会が中止になっていますが、たぶん、今後は大会に参加することなく、自分のペースで健康維持・ストレス解消のためだけに水泳をするようになるでしょう。
猛暑の日は、プールの水の中が本当に気持ちよく、泳いでいるときがいちばん幸せです。
これ以上コロナがひどくなって4月5月のようにスイミングが営業自粛にならないよう願うばかりです。
今月のおすすめ素材 |
新作鉄道イラスト素材 |
Re: 無題 ちぃさん
猛暑酷暑で息も絶え絶えですね(;.;)
少しの外出なら弱冷房をかけたまま出かけているのでうちのチコちゃんも暑さ知らずです。
ちいこ市も最近は感染者ゼロが続いていますが、福岡市は毎日出ているので安心はできません。
プロのアスリートは人一倍気をつけているはずなのに感染しているので、誰でも感染するんだと思っていますが、もし自分が感染したら周囲への影響が大きいので軽症と言われていても感染したくはないですね。
暑さも今がピークのようですから、あと少しの辛抱ですね。
ご自愛下さい。