Entries
2020.07/23 [Thu]
鉄印帳とくま川鉄道「豪雨に負けるなくま川鉄道」
鳥塚亮さんは、えちごときめき鉄道の社長さんであり、
元いすみ鉄道の社長さんでした。
この方と7/14に鉄道フリーアナウンサーの田代さんがいっしょにくま川鉄道を訪問したときの動画です。
youtubeの説明文 引用↓
2020年7月4日に熊本地方を襲った豪雨により人吉市に本社を置く「くま川鉄道」も鉄橋の流失。所有する5両すべてが浸水の被害に合い壊滅的な打撃となった。失意のどん底に打ちひしがれてもなお 前を向いて復興へと奮闘する社長や社員の姿があった!
「えちごトキめき鉄道」の鳥塚 亮社長の訪問に同行する形で 被災後1週間が経ったくま川鉄道の協力のもとカメラを向けた。
この動画でも「鉄印帳」のことが出て来ますが、
鉄印帳というのは全国の第三セクター40社の駅を訪ねて
御朱印のようにその駅の印をもらうための手帳です。
くわしくはこちらのサイトをごらんくください
※後日、私も鉄印帳はじめました\(^O^)/
動画の中でこのようなことを鳥塚社長が言っていました。
「一駅だけでも走らせれば全国ニュースで発信されて復興にはずみがつく」と。
地震や台風で壊滅的な被害を受けた三陸鉄道やひたちなか鉄道もそんなふうに復興の第1歩を進めていたようです。
そして、この社長さんのように全国の第三セクターをつなぐネットワークがあることも知りました。
越後ときめき鉄道では、くま川鉄道の入場券セットを売って、売り上げをくま川鉄道に還元するとりくみを始めたそうです。
実は、このニュースに私がたどり着いたのは、こんな経緯です。
1.毎週楽しみに見ている「友近礼二の妄想トレイン」という番組で越後ときめき鉄道の「雪月花」という列車が紹介されていて、これ、動くイラスト作りたいと思った。
現在 制作進行中ですが、ここまでできた↓
まだ少し手直しして、背景を組み合わせて、GIFアニメーションにする予定です。
妄想トレインの番組ホームページ↓
2.えちごときめき鉄道のことを検索したら鳥塚社長が、フェイスブック、ブログ、その他いろいろなところで鉄道に関することを発信している方だと知った。
そして、その中で最近豪雨被害で全線不通になっている「くま川鉄道」を訪問した動画があることを知った。
※もともといすみ鉄道の社長さんだったということで、いすみ鉄道の営業向上にも貢献した方らしい。
いすみ鉄道のフリー素材へ
3.その動画がトップのyoutubeです。私も以前、人吉を訪問して田園シンフォニーの車両を撮影していました。
2年前に人吉で撮影。
このときは、乗るチャンスがなかったので、ぜひ今年は乗ろうと計画もしていたのに、豪雨で乗れなくなってしまった。
動画の中で「JRさんの方が大変だと思います」とくま川鉄道の社長さんがおっしゃっていましたが、たしかに、肥薩線・久大本線を始め各地で甚大な被害を受けたJR九州は、前途多難な復興への道のりだと思います。
↓JR九州サイトより
くわしい被害状況はこちらで確認できます
同社の発表によれば、7月12日時点で合計345件の被害を把握しており、内訳は久大本線が145件、肥薩線が65件、鹿児島本線が26件、その他の線区が109件とのこと。
かわせみやませみも2年前に乗りました。
くま川の流れがきれいだった・・・・
昨日からGOTOキャンペーンが始まったので、コロナ拡大には最大限の注意を払いつつ、無事だった路線には、観光客が来てほしいというのが地元の方の本音ではないかと思います。
JR九州では2日間特急新幹線も含めてJR九州全線乗り放題1万円とJR九州北部全線乗り放題5000円のお得なキップも販売されています。
「みんなの九州キップ」特設サイト↓
妄想トレインを見ていたら雪月花は「一生に一度は乗りたい!」と思うようなステキな列車でした。
動くイラストフリー素材ホームページ
第三セクター鉄道やローカル私鉄のイラスト素材は以下のものがあります。
夕方のニュースで昨年、台風、19号被害で運休していた箱根登山鉄道が
本日全線復旧したとのことです。
おめでとうございます。
Re: 無題 きょろぴ~さん
大変な状況にありますね。
復旧にも莫大な資金がかかると思うのですが
鉄印帳などのグッズの売り上げは、遠くにいてもできる支援ですね。