Entries
2020.07/07 [Tue]
人吉が大変なことに・・・(;.;)お見舞い申し上げます
2年前の10月頃、特急かわせみやませみに乗りたくて
人吉へ日帰り旅行しました。
かわせみやませみ 動く画像のフリー素材
球磨川のせせらぎを眺め、とても楽しい旅でした。
人吉の街もかつての賑わいはなかったものの
風情のあるいいところだと思いました。
人吉駅から見える古い機関車車庫
飛び入りで温泉に入れる人吉旅館
人吉駅から徒歩5.6分
青井阿蘇神社のお稲荷さんの鳥居
JR人吉駅に隣接する私鉄くま川鉄道の「田園シンフォニー」
特急やませみ
特急かわせみ
今回の大雨で球磨川が洪水を引き起こし、
人吉が壊滅的な被害を受け、テレビの映像を見るたび、
胸が引き裂かれる思いです。
実は、JR九州が売り出したばかりの2日間1万円乗り放題キップで
特急SL人吉、特急いさぶろうしんぺい、特急はやとの風を乗り継いで
鹿児島まで行く計画を立てていました。
まさかこんなことになるとは。。。。
言葉にできません。
ちいこ市も昨日から今朝にかけてはものすごい雨量で
おそろしいほどでしたが、我が家の周りはハザードマップでも
超安全な地域にあり、何の影響もありません。
しかし、筑後川が氾濫した地域ではかなりの被害が出ています。
↓は6月の大雨が降った翌日の筑後川を水天宮から撮った写真です。
河川敷まで水があふれていますが、昨日はこれ以上だったろうと想像します。
筑後川は日本三大暴れ川の一つで、ふだんはおだやかな川ですが
大雨が降ると支流が多いため一気に水かさが増えます。
※日本三大暴れ川 利根川(坂東太郎)筑後川(筑紫次郎)吉野川(四国三郎)
球磨川も2年前に見たときは、本当に美しく穏やかな川でした。
自然の猛威には、人間はなすすべもないのか、と唖然とします。
人吉温泉旅行記
Re: 無題 峠さん
まだこれから梅雨末期の豪雨が来る予報です。
山の方は土砂崩れも心配です。
くれぐれもお気をつけ下さい。