FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

鉄道イラスト「えちぜん鉄道」動く画像フリー素材


えちぜん鉄道株式会社は、福井県福井市に本社を置き、福井市から勝山市・坂井市を結ぶ鉄道路線を運営する、福井市・勝山市などが出資する第三セクター方式の鉄道事業者です。

先日再放送されていたテレビ番組「鉄道ひとり旅」がえちぜん鉄道の旅でした。

それを見てこのイラスト素材を作ってみたいと思いましたが、小さな画像でこの車両の独特なライン模様を再現するのはとても難しく、苦労しました。
1車両のサイズは横150ピクセルたて30ピクセルより小さいので、1ドット1ドットの取捨選択が大変でした。
モデルの写真はウィキペディアのフリー写真です↓
えちぜん鉄道

そして、できた作品がこちら↓
えち鉄イラスト
雪山が遠くに見える町並みを走るえちぜん鉄道7000形
GIFアニメーション
動くイラスト


えち鉄イラスト
冬のイラスト
雪の並木道とえちぜん鉄道単行
動くイラスト
GIFアニメーション


えち鉄イラスト
新緑の鉄道イラスト
GIFアニメーション
えちぜん鉄道7000形



えち鉄イラスト
大きな木がある町を走るえちぜん鉄道の電車7000形
GIFアニメーション
動くイラストフリー素材



えち鉄イラスト
桜並木と菜の花と鉄道のGIFアニメーション
えちぜん鉄道7000形動く画像


えち鉄イラスト
秋のイラスト素材
銀杏並木とえちぜん鉄道7000形の電車
GIFアニメーション動く画像

   静止画イラストもあります↓   

えち鉄イラスト
冬のえちぜん鉄道イラスト素材


えち鉄イラスト
新緑のイラスト えちぜん鉄道7000形


えち鉄イラスト
冬山とえちぜん鉄道7000形


えち鉄イラスト
桜とえちぜん鉄道7000形
春のイラスト


えち鉄イラスト
イチョウ並木とえちぜん鉄道7000形
秋のイラスト

保存方法 
スマホ ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など
パソコン ①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。



えちぜん鉄道について
●基本データ
デビュー年:1988(昭和63)年/えちぜん鉄道デビュー年:2003(平成15)年
運転区間:勝山永平寺線、三国芦原線
●MC7000形について
JR東海から飯田線で使用していた119系のうち、JRグループ発足後にインバータ方式による冷房搭載・ワンマン化改造を受けた5300番台の12両を譲り受けたもの。主電動機を直流モーターから交流モーターに、制御方式を抵抗制御からVVVFインバーターに変更し、標識灯・客室灯・行先表示灯にLEDを採用、トイレの撤去などの改造が行われた。偶数番号車はモーターを搭載しないため同社初の制御車となり、TC7000形を名乗っている。またえちぜん鉄道移籍時に運転台の位置を下げる改造も行われたため、車両正面はMC6000・6100形と似た外観になっている。2013年2月4日に第1編成の営業運転が始まり、2014年11月までに6本計12両が搬入され、順次営業運転に入っている。 
参照 ウィキペディア

この記事はホームページのSEO対策用ですのでコメント欄はありません。
関連記事

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

WBC侍ジャパン優勝おめでとう!(イラストフリー素材) Mar 22, 2023
撮り鉄at東京その2「中央線、京浜東北線、E257系、銀座線」 Mar 22, 2023
石橋文化センターつばきまつり Mar 21, 2023
埼玉鉄道博物館その2「鉄道ジオラマ動画」 Mar 20, 2023
埼玉鉄道博物館その1 Mar 19, 2023
「ただいま東京クーポン」で「ペニーレイン」と「天空」 Mar 17, 2023
東京撮り鉄乗り鉄日記1「特急あずさ、中央線」 Mar 16, 2023
撮り鉄「埼玉新交通ニューシャトル」 Mar 15, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村