Entries
2020.05/07 [Thu]
猫漫画「新しい首輪がほしいでしゅ」

接触人数1名と1匹の状態がずっと続いています。
外出自粛と言っても、3日に一度の買い物と、毎日の散歩はしています。
1日4000歩以上を目標に近所を歩いているけど、田舎だからすれ違う人は1.2名。
カモ夫婦とか、カササギ夫婦とかには、よく会います。
自由でいいなあ。
カササギ↑ このへんの天然記念物の野鳥
外猫用のエサも食べます。コラッ
では、前置きが長くなりましたが、本日の猫漫画、どぞ(^^)/
↓うちの姫。チコちゃん、たぶんもうすぐ5才。
誕生日不明だけど家族になったのは5月30日。
おそらくは、5月はじめぐらいに生まれていると思う。
そうだね~リボンも取れてしまったし、汚れも目立つね。
でも買い物は3日に一度だから、今日は行けないよ。
首輪は、不要不急の買い物だからね。
そして、後日、スーパーに隣接の高級ブランド、ダイソーで買ってきました。
上の写真ではよく見えないので拡大します↓
前回もダイソーの100万円首輪だったのですが
ダイソーは種類が少なくて、かわいいのがあまりありませんでした。
なので、前回と同じデザインで少し大人っぽい色合いのコレ↓にしました。
鈴の音が前回よりおとなしめなので、
チコちゃんが活発に動かないとどこにいるのかわからなくなりました。
チコちゃんには、音ストレスがなくていいかも。
たしかに、家にいる時間が長いと、チコちゃんナデナデ時間も多いかも。。。
でも、おかあしゃんのストレス緩和に
チコちゃんナデナデは必須だよぉぉぉ
早く、自由に泳げるようになりたいわぁ。。
スイミングの休業も延期されてしまいました。
でも、もうしばらくはSTAY HOMEですね。
医療関係者の皆様のご苦労を思えば、
これぐらいのことは我慢の範疇に入らないですよね。
皆様やご家族のご無事をお祈りしています。
以下の無料イラスト(動く画像)をホームページで配布しています。
Re: 無題 マイラさん
数が少ないわけではありませんが、なぜか
せまいここだけの地方にいる鳥です。
カラスより少し小さい大きさで住宅街によくいます。
カシャカシャとハサミで何かを切っているような声で鳴きます。
> こちらもずっとジムなどは閉まったままで倒産してしまったものもあるようです。
スポーツジムは経営がかなり厳しいみたいですね。
うちのスイミングは日本では大手ですが、この先心配です。