FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

FC2ブログの使い方「ユーザータグの利用法」


FC2ブログには「ユーザータグ」という機能がありますが、
正直、私もあまり気にせず記事を書いていました。

記事毎になんとなくタグ項目を記入したり、
「タグをリンクにする」にチェックを入れたり入れなかったり。

そこで読者の方から質問もありましたので
この機会に「ユーザータグ」について調べてみました。

1.ユーザータグとは

キーワードにタグをつけてブログ内をタグで検索したり、
同じタグをつけたユーザーと繋がることが可能になる機能です。
ユーザータグを使えば、その記事のキーワードを設定し、
後で検索して記事を引くときの目印となります。
また、カテゴリーよりも記事を細かく分類できます

2.ユーザータグ設定の方法


まず旧画面(htmlを書き込める画面)で記事を書いている方で
簡易モードを設定している方は、簡易モードをOFFにして下さい。
ユーザータグ
↓OFFにする
ユーザータグ

↓OFFにすると下の方にユーザータグ設定窓が出る
ユーザータグ

新画面の方は、最初からユーザータグ設定窓が
右にありますね。
↓新作成画面の右メニュー
tag1.png

クリックすると↓設定窓が開きます

ユーザータグ


3.ユーザータグ設定方法


簡易モードOFFの旧画面の方はページ中部にある「記事の設定」の項目内の「ユーザタグ」内にその記事のキーワードを入力してください。
新作成画面の方は、ページ右の「記事の設定」の項目内の「ユーザタグ」を開いて
中にその記事のキーワードを入力してください。

・タグは1記事につき10個まで設定可能
・日本語で複数タグを設定する場合、半角(全角)スペースをあけて区切る
・英単語で複数タグを設定する場合、「 _ (アンダーバー)」で区切る

日本語の例↓
ユーザータグ

記事下にタグが表示されます。

英単語の複数タグを入力している状態
ユーザータグ

記事下にこのように表示されます↓
ユーザータグ
単語間にアンダーバーが入っています。

4.ユーザータグの活用方法



※「ユーザータグ」の項目にある「タグをリンクにする」にチェックを入れると、自動リンクがオンになり、記事本文やタイトル内にタグと同じ文字列があると、自動リンクされます。

ユーザータグ
ブログ記事上でタグに設定した文字列がリンクになっています。


記事下には、この記事のユーザータグが表示されます。
↓私のテンプレートではTagListという行になっています。
ユーザータグ

このリンクをクリックすると同様のユーザータグが付いた記事一覧が表示されます。

例↓「イラスト」というユーザータグをクリックすると
ユーザータグ

上は私のテンプレート(加工しています)の場合なので
人それぞれ表示は違います。


※公式プラグインの「ユーザータグ」を設定すれば、
ブログ上でタグリストを表示させることができます。


*FC2ブログの使い方はこちらをクリック!

↓応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ

にほんブログ村

◆このブログの新着情報をほしいFC2ブロガーの方は

こちら↓をクリックしてください

   *ヤフー引っ越し仲間コミュニティへのお誘い*   
ヤフーからFC2へ引っ越して来た方の交流コミュニティです。
「FC2ブログの使い方質問箱」
「ブロとも募集コーナー」などがあり、
現在、130名以上の方が参加しています。
下記にアクセスして承認申請して下さい。



関連記事

コメント

Re: 無題 マイラさん 

FC2ブログの予約投稿はファン様への新着情報には載らないみたいです。
何年も前からバグが指摘されていますが、運営側は直す気はないようですね。
対策としては、後日リアルタイム投稿したときに予約投稿した記事のリンクをつけて
「こちらもお読み下さい」と書いておくといいでしょう。
ブロともの新着情報はブロともを開いたページだけです。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.10/20 06:37分 
  • [Edit]

無題 

こんにちは。
今回は別の質問をさせてくださいね。
FC2ブログに少しずつ慣れてきたので何回か予約投稿をしてみました。数日してブロともの方から「新着情報に載っていなかったので気づかなかった、コメントが遅れてすみません。」と言われました。
1.新着情報というのはどこでみられるのでしょうか。ブロとものページを出した時にその下にあるものですか?それともブロともに限らず知らない方々皆さんが記事を更新した時に新着として出るようなページがあるのでしょうか。
2.予約投稿をすると新着情報にはならないからブロともになっていても記事を更新したことはわからないような仕組みなのでしょうか。もしそうだったら予約投稿はしない方がよいのかしら?
お時間のある時にまた教えて戴けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
  • posted by マイラ 
  • URL 
  • 2019.10/17 23:36分 
  • [Edit]

Re: ロベールさん 

ヤフー引き継ぎカウンター設置法は今日の記事をご覧下さい
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.09/25 17:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

ちいこさん
こんばんは~(#^.^#)

コメントの時刻設定はできました。
カウンターを2つ出す(1つは出ている)のが
イマイチです。
もう一度、休みの日にトライしてみます。
ありがとうございました。
  • posted by 305M (ロベール) 
  • URL 
  • 2019.09/24 21:08分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 305Mさん 

コメント時刻表示の補足
https://blog-imgs-113.fc2.com/n/e/k/nekonomanga/come20190923.png
上をクリックしてご覧下さい。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.09/23 18:09分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 305Mさん 

A1*カウンターの付け方
https://nekonomanga.jp/blog-entry-4754.html
上に載っています。ヤフーからの数字を引き継ぐ方法も載せています。

A2*コメント時間
コメント管理画面を開いて、表の一番上の行の「日付」というリンクをクリックするとコメント時刻が現れます。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.09/23 18:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんは~(#^.^#)

また、質問です。
1. 今 ちいこさんのを見て気が付いたのですが、FC2の訪問カウンターは、どうすれば表示できますか?  Yahooの引継ぎとFC2単体を出したいです。
2. コメントを頂いた時間を表示したいのですが、その表示の仕方を教えてください。

よろしくお願いいたします。
  • posted by 305M (ロベール) 
  • URL 
  • 2019.09/22 20:32分 
  • [Edit]

Re: ありがとうございます 

>マイラさん
ゆっくり書こうと思いましたが
パソコンに向かえる時間が限られているので
できるときに一気に書いてしまいました。
少し言葉足らずの面もあるかもしれませんが、
参考になれば幸いです。

  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.09/19 08:51分 
  • [Edit]

ありがとうございます 

ていねいで詳しい説明をありがとうございます。
あまりにも早くお答えくださったのでびっくりしました。いつもどおり読みながら試してみますね。FC2は難しいだろうとなかなか引っ越しが決意できませんでしたがちいこさんに習いながらなんとか少しずつ続けていきたいです。これからもよろしくお願いいたします。
  • posted by マイラ 
  • URL 
  • 2019.09/17 09:37分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

WBC侍ジャパン優勝おめでとう!(イラストフリー素材) Mar 22, 2023
撮り鉄at東京その2「中央線、京浜東北線、E257系、銀座線」 Mar 22, 2023
石橋文化センターつばきまつり Mar 21, 2023
埼玉鉄道博物館その2「鉄道ジオラマ動画」 Mar 20, 2023
埼玉鉄道博物館その1 Mar 19, 2023
「ただいま東京クーポン」で「ペニーレイン」と「天空」 Mar 17, 2023
東京撮り鉄乗り鉄日記1「特急あずさ、中央線」 Mar 16, 2023
撮り鉄「埼玉新交通ニューシャトル」 Mar 15, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村