Entries
2019.03/27 [Wed]
その後のヤフーブログはどうなったか?
2019/2/28にヤフーブログ終了のお知らせが出てから

ブロガーを絶望のどん底に突き落としたヤフーブログの現在はどうなっているのでしょうか?
ブログ記事投稿数を2/28と3/25とで比較してみました。
投稿数は、毎日変動しているので、いちがいには言えませんが
アメブロが増加して、ヤフーがかなり減少しています。
それでも順位は変わりませんが・・・・
FC2ブログが微増というのは、やはりヤフーからは初心者向きアメブロに移転している方が多いからだと見受けられます。
FC2ブログに引っ越し(コピー)した人は、「ヤフーのことだから引っ越しツールは不具合出る可能性も捨てきれない。とりあえず保存用にFC2ブログにコピーしておこう」という人が多いので投稿数は少ないのかもしれません。
これは記事投稿数なので、ヤフーブログを閉鎖した人の数はわかりませんが
私のように「他ブログに引っ越したが、ヤフーブログはそのまま残している」という人も少なくないでしょう。
ヤフーブログで「FC2ブログ」を検索するとかなりの数の「引っ越ししました」の記事が見つかります。「アメーバブログ」を検索するともっと多いかもしれません。
なんだか洪水前のネズミのように、引っ越しツールを待たずに皆さん引っ越しを進めているようですね(^^;
現時点で引っ越し(コピー)できるのはFC2ブログだけですが、
一度FC2ブログに引っ越すと1週間後にさらに他のブログにも引っ越せます。
ただ現在アメーバではFC2ブログからの引っ越しでは
10記事しかコピーできない不具合が続いているそうです。
こちらへ越してきて、私のブログを読んで下さっている皆さんからは
「わからない」「ヤフーと全然違う」という悲鳴をよく聞きます。
確かに数あるブログの中でもFC2ブログは「一番自由度が高いが、そのぶん難しい」ブログです。
無理に続けなくても記事はずっと残りますので、ここは保存用と割り切ってもいいし、「必ずどこかのブログに引っ越さなくてはならないなら、ここで練習しておく」と考えてもいいかもしれません。
FC2ブログが扱えるようになったら、おそらくどのブログへ移転しても困らないと思います。
ヤフーの引っ越しツールで移転できる4ブログの特徴をまとめた記事
私のおすすめはライブドアですが、交流には向いていません。一方的に情報発信して、気に入った人が見てくれればそれでいいという人向き。人気ブログもあるので閲覧数はそこそこありそうです。
交流主体のブログをしたい人は、アメーバでアメンバー同士やりとりするのがいいかもしれません。
(FC2ブログのブロとものようなものです)サイト全体の閲覧数が多くても芸能人ブログが圧倒的優位に立っているので一般個人のブログの閲覧数はそれほどでもなさそうです。
はてなブログ、Seesaaブログは、上のグラフを見てもわかるように投稿数がとても少ないです。
閲覧数はそこそこありますが、一部の人気ブログが稼いでいるようです。
知人のアメーバブログとライブドアブログの検索順位を比較すると
同じ時期に開設して記事も似たりよったりなのにライブドアブログの方が順位は上です。
そのへんもブログの権威力が関係しているかもしれません。
--閲覧数の多いブログはどこか?--
月間閲覧数(出典・・・http://ebloger.net/blog-comparison/)
1位 FC2ブログ 2億3450万
2位 アメーバブログ 2億2480万
3位 ライブドアブログ 1億8043万
5位 はてなブログ 8119万
7位 ヤフーブログ 3333万
10位以下 seesaaブログ 60万
表で見る

グラフで見る
投稿数と閲覧数の数字を比べると、アメーバは圧倒的投稿数で閲覧数を稼いでいる感じ。twitter的使い方をしている人が多いのかも。
ライブドアは、一部の人気ブロガーが閲覧数を稼いでいる感じでしょう。おもしろいブログ、読み応えのあるブログが多いです。
はてなブログが投稿数が少ないのに閲覧数を稼いでいるのは、検索順位が高いからかもしれません。
SEOに強いと言われています。
Seesaaブログは、投稿数閲覧数ともに少ないので選ぶ人は少なそうです。
コメントの書き方
コメント欄はこの下の「コメント」文字リンクを開けてお書きください
コメント欄にメールアドレスやURLは不要です。ブロともさんはログイン中なら承認なしで表示されます。
コメントは最新順に表示されます。ブロともさんはメッセージ送信も可能です。後で削除や編集の可能性があるときはパスワードを好きな文字で入れてください。内緒コメントの返事はメッセージで返信することもあります。
コメントはどなたでも書けます。以下を参考にして下さい。
ポチありがとうございます
シナモンさんへ
ヤフーブログとあまりに違うのでやりにくいと思うのも当然です。
向き不向きがあるので自分にあっていると思えば使えばいいでしょう。
上級者には最高のブログだと思います。
私自身はライブドアが満足100%でした。交流いらない性格なので。
FC2ブログを使っているのは単に長く続けていてSEO対策に有利だからという理由だけです。
交流したい、簡単にやりたいという人にはアメーバが向いていると思います。
はてなとseesaaは使ってないのでわかりませんが、、、、
SEO対策には、はてなもいいなと思います。