Entries
2019.03/24 [Sun]
コメントの画像認証の外し方
FC2ブログではコメントするとき「画像認証」が出てくる場合があります。


※ひらがなでぼんやりゆがんで書かれた文字を読んで数字を入れるヤツです
例

スパムコメント(自動巡回ロボットによる迷惑コメント)を排除するのには効果がありますが、
「そんなのウチのブログには来ないよ」
「ブロともさんに手間を取らせたくない」
という人は、画像認証なしの方がスッキリしますよね。(*^_^*)
私のブログは画像認証なしで、しかもブロともさんは承認なしでコメントできます。
そういうふうに設定する方法を紹介しますね。
画像認証の外し方
1.管理画面の環境設定を選択
2.環境設定画面→「ブログの設定」のメニューを開く
「コメント設定」をクリック
3.コメント設定画面の「コメントの確認画面の設定」欄の小窓を開くと
・表示する
・表示する(画像認証あり)
・表示しない
の3つの選択肢が出ますので、「表示する」を選ぶと画像認証は出なくなります。
※「表示しない」を選ぶとコメントを書いて「送信」を押すと即公開されるので
いちおう確認画面で確認してから公開する設定の方がいいと思います。
スパムコメントが心配というかたは、そのまま画像認証ありで、いいでしょう。
**********************
また、コメント設定の中で「承認設定」の窓を開いて
ブロともの場合はすぐに表示
を選択しておくと、
コメントがブロともさん中心の場合は承認する手間が省けます。
オートリンクは、URLを書いて何か紹介してくれるコメンテーターがいる場合は
「新しいウィンドウで開く」を選択しておくといいです。
私はブロともさんのコメント欄にURLを書き込むことがよくありますので、
オートリンクにしておいてくれるとありがたいです。
コメントの書き方
コメント欄はこの下の「コメント」文字リンクを開けてお書きください
コメント欄にメールアドレスやURLは不要です。ブロともさんはログイン中なら承認なしで表示されます。
コメントは最新順に表示されます。ブロともさんはメッセージ送信も可能です。後で削除や編集の可能性があるときはパスワードを好きな文字で入れてください。内緒コメントの返事はメッセージで返信することもあります。

ポチありがとうございます
- at 00:00
- [役立つ記事:FC2ブログの使い方]
- TB(0) |
- コメント(13)
- [Edit]
Re: 無題