Entries
2019.03/08 [Fri]
月別アーカイブを短くまとめる方法
月別アーカイブを短くまとめる方法
きっとサイドメニュー(プラグインと呼びます)の「月別アーカイブ」が長くなっていると思います。
「月別アーカイブ」を表示しないという方法もありますが、
短くまとめる方法がありますので紹介します。
FC2ブログは、このようにいろいろな構成要素を組み立てて使うブログですので
「ここをこんなふうにしたい」と思っていると誰かがそんなパーツを作ってくれて
共有財産として提供してくれているのです。共有プラグインとよびます。
形式や大きさやレイアウトがほとんど決まっているヤフーブログと大きく違う点です。
テンプレート(デザイン)も6000種ありますからね。
では「月別アーカイブを短くまとめる方法」を紹介します。
シンプルアーカイブを使うとこうなります↓
短くまとめた図

私の場合2012年から記事がありますので、すべて月別に表示するとだらだらとかなり長くなってしまいます。
ですが、上のように今年の分だけ月別にしてあとは年度別になっているとシンプルですね。
()の中は記事の数です。
1.まず自分の管理画面を開いてください。
2.左メニューの「プラグインの設定」を選択

↑旧画面の表示(新画面の左メニューにもあります)
新しい管理画面では、上のFC2ブログの文字をクリックすると左メニューが出ます。

3.次のページの上の方の「共有プラグイン追加」を選択

4.検索の「プラグイン名」の窓に「シンプルアーカイブ」と入力して検索

5.作者 : 45degreesさんの「シンプルアーカイブ」が出ます
6.「詳細」をクリックすると次のような画面になります。

7.青いボタン「追加」をクリックすると自分のブログに追加されます。
8.プラグイン管理画面に戻り、「月別アーカイブ」を削除します。
右端の赤い×で削除できます。
管理画面に残して、表示だけ消す場合は設定の横の□のチェックを外して
「設定」をクリックして下さい。

月間アーカイブが長すぎてお困りの方はお試し下さい。
- at 05:00
- [役立つ記事:FC2ブログの使い方]
- TB(0) |
- コメント(25)
- [Edit]
Re: NoTitle わんころりんさん
お役に立てば幸いですo(^▽^)o ニコッ♪