Entries
2016.07/28 [Thu]
花鉄日記「マリーゴールドと西鉄電車」
夏の花と言えばひまわりですが、マリーゴールドも猛暑にめげず元気よく咲く花ですね。
西日本鉄道の三潴駅(みずま)近くの花壇に植えられていたマリーゴールドと西鉄電車のコラボ写真を撮ってみました。(1週間ほど前の写真です)
西鉄電車7000形
田舎っぽい景色が広がるJR鹿児島線にくらべて住宅地が多く、利用者も多い路線です。
特急は特急料金なしで乗れて、安くて早いので、天神方面に行くときは、JRより便利です。
↓特別なラッピング電車「水都」とマリーゴールド
他の場所で撮影した水都ラッピング特急
普通の特急電車3000形
西鉄三潴駅
西鉄三潴駅は、各駅停車しか停まらない駅ですので乗降者数も少ないですが、女性の駅長さんが管理していて、駅前もきれいです。
↓駅前広場 人、いません(^^;
西鉄電車は、駅業務を子会社に委託しているせいか、女性の駅長さんが多く、私が目にした駅だけで、大堰、安武、本郷、三潴と4駅もあります。
他にもありそうですが。。。。
私が乗り降りしたことある駅だけでこんなに多いということは、女性駅長さんの割合は半分以上なのかも・・・?
電車が着くたびに改札口で立ってあいさつしてくださいます。女性駅長さんだと空気がふっとやわらかくなりますね。
最近は、西鉄電車の女性運転士さんもときどき見かけます。
JR九州でも女性運転士さんや女性の車掌さんを見かけるようになりました。
アナウンスが女性の声だとなんかほっとしますね。
男性中心だった鉄道業務にも女性はたくさん進出しているのですね。
きっと鉄道整備の分野でも多くの女性が活躍しているのでしょう。
うれしいことです。
花鉄日記ホームページの目次(登場する花)
- サクラ・アジサイと鉄道・・・新幹線やJR九州の特急・電車
- 紫陽花・クチナシと鉄道・・・新幹線やJR九州の特急・電車
- カンナ・菜の花・桜と鉄道・・・鹿児島本線の電車
- ヤブカンゾウ・アサガオ・マリーゴールドと鉄道・・鹿児島本線の電車や西鉄電車
- ヒマワリと鉄道・・新幹線・西鉄・久大本線
福岡市地下鉄では今日からちかまるラッピング電車が走り出しました。
◆私の鉄道ブログでは福岡市市営地下鉄ちかまるラッピング電車出発式のことを記事にしています。↓
西鉄電車の動くイラスト素材
保存してお使いください
マリーゴールドのライン素材 | |||
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/meranpo-end.gif マリーゴールドとメランポジューム 明日も来てねのメッセージ入り | |||
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/marygold-line-ani.gif マリーゴールド イラスト素材 | |||
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/marrygold-line-anime510.gif マリーゴールド 動く画像 | |||
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/marrygold-line510.JPG マリーゴールド 静止画像のライン素材 |
コメント