FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。17年目に突入しました。

Entries

機関車「金太郎」「桃太郎」動くイラストフリー素材


機関車「金太郎・桃太郎」とは?

私もつい最近、鉄道コムの記事で「金太郎」とか「桃太郎」とかの語句を目にして
何だろうと思っていたら、2.3ヶ月前、小倉に行ったとき目の前を金太郎の絵がついた電気機関車が貨物をひっぱって通り過ぎたので「あーーコレか~!」とわかったのです。
先月、東京に行ったときは、ホームで電車待ちをしているとき「桃太郎」が引っ張って行く貨物が通り過ぎました。「桃太郎」の字はありましたが絵はありませんでした。

Wikipedia引用金太郎






Wikipedia引用 桃太郎




金太郎とは
EH500形電気機関車は、JR貨物が1997年から製造する三電源方式交流直流両用電気機関車です。
公式な愛称はEF210形の「ECO-POWER 桃太郎」と対をなす形で「ECO-POWER 金太郎」とされており、「キンタ」「金太郎」とも呼ばれます。時に鉄道ファンからはEH10形の「マンモス」に対応して「平成のマンモス」と呼ばれることもあります。


桃太郎とは
EF210形電気機関車は、JR貨物が1996年から製造する平坦路線向け直流電気機関車です。
JRの機関車で初めて愛称が採用され、公募の結果「岡山機関区に所属する省電力大出力機」であることから「ECO-POWER 桃太郎」と命名されました。
「桃太郎」と「金太郎」は対になる愛称として鉄道ファンに親しまれています。
首都圏~北海道間のほか、九州北部で貨物列車をけん引している機関車です。
直流電化区間・交流電化区間の双方を走行することができます。


金太郎と桃太郎の動くイラストを作成したのでフリー素材として提供します


【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像を保存する」タップ
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。
パソコン内では1コマ目だけが表示されます。

金太郎牽引貨物列車の動くイラスト素材と静止画

静止画素材





GIFアニメーション画像


金太郎が街を走るイラスト素材



桜並木と金太郎




イルミネーションと金太郎



イチョウ並木と金太郎





金太郎と鯉のぼりと「金太郎」



記事の最後あいさつ用イラスト



新車を輸送中の金太郎(新車は821系)




桃太郎牽引貨物のイラスト素材

静止画素材




動く画像


街を走る桃太郎



古都を走る桜の季節の桃太郎



街を走る桃太郎その2



桃の背景 桃太郎牽引貨物列車イラスト



記事の最後用メッセージイラスト素材





紅葉をバックに走る桃太郎


この他にDD51形 EF64形 ED76形 などのイラスト素材が下のページにあります。




EF81コンテナ車
GIFアニメーション画像


ED76タンク車
GIFアニメーション画像

EF81機関車

ED76機関車

EF81-303銀釜もときどき通ります↓


銀釜が牽く貨物列車の動くイラスト素材

フルコンテナの貨物列車通過動画



関連記事

コメント

URL,MAIL,passwordは、なくてもかまいません
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

更新通知を登録する

このブログの更新のお知らせを受け取る設定をします

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

フリー素材「今月もよろしく」ブログ用X用LINE用動くイラスト Dec 01, 2023
12月のイラスト素材ブログ素材 Nov 30, 2023
XやLINEにもどうぞ「11/28は猫と人の日」動くイラスト Nov 28, 2023
猫漫画「最強のばあちゃん猫」 Nov 27, 2023
猫漫画「猫の採点表」 Nov 24, 2023
妄想トレイン本日はJR九州のD&S特急の特集 Nov 21, 2023
猫漫画「福岡に初雪が・・・」 Nov 19, 2023
動くネット用年賀状、来年はたつ年なのでドラゴン列車を Nov 16, 2023

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム