Entries
2016.12/25 [Sun]
ハウステンボス光の王国・シーサイドライナー
12/22-23に長崎県のハウステンボスに行ってきました。
かれこれ、5.6回行っていますが、初めて「光の王国」イルミネーションを見て来ました。
この日は、雨でしたが、気温は高く、イルミネーションの頃は小雨が時々降るぐらいでしたので、5時からのナイトチケット3800円を使って、3時間、たっぷり楽しんで来ました。
ちなみに歩いた歩数17000歩。疲れました(^^;
12/22にハウステンボスに昼頃着いて、
ホテルオークラでランチバイキングと温泉のセット2700円でした。
ランチは、クリスマス料理主体で、鴨のローストがおいしかったですよ。
温泉は、鉄分豊富な温泉で色は茶色。すごくあったまりました。
泊まったホテルはリーズナブルな日航ハウステンボスホテル。
部屋の窓からハウステンボスのイルミネーションが丸見えなので
9時過ぎに部屋に戻ってからも、酒を飲みながらイルミネーションを楽しみました。
翌日は、以前から行きたかった大村線の「千綿駅」に行きました。
その記事は、こちらのブログで読めます。↓
ホームのすぐ向こう側が海という絶景の駅です。
キスマイ長崎のキャンペーンでKis-My-Ft2のメンバーが訪れたことでも有名になりました。雨にもかかわらず、若い女の子が何人か来ていました。
ぜひ、ご覧下さいね。(お天気が悪かったのが残念でしたが)
帰りは博多へ出て(2枚キップなら特急指定席でも一人2520円とお得です)
クリスマス前の賑わいを眺めて帰ろうとしたら、
なんと、鳥栖をすぎたあたりできれいな虹が!!↓
年末に綺麗な虹を見られてとてもいい気分でした。
ハウステンボス関係のフリー素材
保存して使えます
【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン内では1コマ目だけが表示されます。
ハウステンボスと783系特急ハウステンボス
秋の特急ハウステンボス
町を走る783系ハイパーサルーン ハウステンボス号
ハウステンボスとキハ200系シーサイドライナー
大村線を走るシーサイドライナー↓
コメント
Comment_form