FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

811系イラスト素材(動く画像)JR九州の電車


811系リニューアル車両のイラスト素材

以前の811系イラスト素材の帯を塗り直し、CTのシールを貼りました↓
フリー素材です。保存方法は普通の画像と同じです。


街を走る811系リニューアル電車
GIFアニメーション



森を走る811系リニューアル電車
GIFアニメーション



郊外を走る811系リニューアル電車
GIFアニメーション



桜並木と811系鹿児島本線
GIFアニメーション




イルミネーションの街を走る811系リニューアル電車
GIFアニメーション



冬用イラスト 雪と811系リニューアル車両
GIFアニメーション

811系イラスト
静止画イラスト JR九州811系電車


811系イラスト
静止画イラスト JR九州811系電車



バラのアーチと811系電車ニューバージョン
GIFアニメーション


静止画素材 811系電車とバラ フリー素材


動くイラストの【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。
パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。


九州の鉄道イラスト素材(無料素材)は下のホームページで配布しています
↓色つき文字をクリックして下さい




811系電車の写真フリー素材



上の写真は鹿児島本線を北上していくcommuter train811。
811系のリニューアル電車1320M博多行き快速です。


811系PM1504 commuter train811 
上の写真は別の日に撮影した写真です
フリー素材です。ご自由にお使い下さい。

鹿児島本線・長崎本線をご利用の方は、もう乗りましたか?
通勤電車でおなじみのJR九州811系が化粧直ししましたよ。

以前の811系↓



今回のリニューアルは
「Old is New ~伝統と革新の電車~」
というデザインコンセプトのもとで
あの水戸岡鋭治さんが監修して行われたそうです。



前面には「CT」のマークと大きなLED表示


↓従来の811系(雪の日のP105)




リニューアルした部分


○外観:車体側面のラインをフレッシュな青に変更し、最新機器を導入した新しい車両であることを表現。
○内観:九州の伝統的な織物をイメージしたシートの柄とし、九州の伝統を表現。

リニューアルの主なポイント
○車体側面のラインおよび車体の標記をフレッシュな青色に統一。
 COMMUTER TRAIN 811の文字も入っています




○クロスシートをロングシートに変更。
シートの柄は九州の伝統的な織物をイメージ。



通勤客をたくさん運べるようにロングシートになりました

↓今まではクロスシート(向かい合わせの座席)






○モーターおよびその制御装置を一新し、エネルギー効率の良い SiC ハイブリッドモジュールを採用した VVVF 制御方式に変更。

○車内の照明を LED 化し、環境負荷を低減。


運行について

(1) 運行開始 日 平成 29 年4月 27 日
(2) 運 行 区 間 鹿児島本線 門司港駅~荒尾駅
 長崎本線 鳥栖駅~肥前山口駅
 日豊本線 小倉駅~宇佐駅
※運行区間は車両の運用により変更致します。
※現在、リニューアル車両は1編成のみですが、他の811系も順次リニューアルを行います。




4/30の新811系PM1504の運用は わかっているだけで以下の通り

門司港14:36---鳥栖17:46 (159M)
鳥栖18:05-----小倉20:52 (168M)
小倉20:55-----荒尾23:42 (4143M)
8両編成の北側4両が新車両でした

そして、今日5/1はPM1504が4両編成で
荒尾05:28--博多行き快速(1320M)で出発していきましたよ。
その後の運用はダイヤとにらめっこして予想してくださいね。
予想では
博多7:00---久留米7:59 (2123M)普通
博多7:04---大牟田8:28 (1323M)快速
のどちらかだと思います。
1323Mなら、もう一度撮影できるから1323Mであってほしいな~

※その後2130Mをツイートしている人がいたので
博多からは2123Mで久留米まで来て
久留米から折り返し普通2130Mで運用したようです。博多着08:59
その後はどこ行くのかな?




乗務員室 



側面に「CT」のシールが817系や815系との連携を感じさせます


↓赤い「CT」シールの817系 佐賀バルーン臨時駅にて



CTはCOMMUTER TRAINの略ですね


デビューを南福岡車両区で待つ821系新車両にもCTマークがありますね↓







登録名はちびねこです


関連記事

コメント

URL,MAIL,passwordは、なくてもかまいません
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画「チビばあちゃんの作戦」 Oct 02, 2023
ホークス勝敗カレンダー2023第2回の答え(西日本新聞) Sep 30, 2023
ソフトバンクホークス二軍優勝おめでとう Sep 30, 2023
X(旧ツイッター)投稿用フリー素材最新作まとめ Sep 29, 2023
中秋の名月フリー素材 Sep 29, 2023
人は誕生日前後に死ぬ確率が高い? Sep 28, 2023
乗り鉄「ディズニー新幹線(熊本駅)その他」 Sep 27, 2023
乗り鉄「南阿蘇鉄道ワンピースラッピング車サニー号」 Sep 26, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村