FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

JR博多シティ「つばめの杜広場」と「鉄道神社」


7/22にヤフオクドームの鷹の祭典に行きました。




どうせ博多まで行くならと、この日は
早めに博多について
2.ヤフオクドームにて 「鷹の祭典 ソフトバンクホークスvsロッテ」観戦
4.博多駅ビル屋上 「つばめの杜広場」と「鉄道神社」
と計画していました。

つばめの杜広場は、博多シティビル屋上にあり、レストラン街「くうてん」の上の階にあります。「くうてん」からエスカレーターでも行けるしエレベーターでも行けます。

広場を入ってすぐの場所には、ミニSLが走っています。



切符売り場は、広場入り口の右奥

クロちゃんはJR九州のマスコットキャラクタです
クロちゃん号とつばめ号があります。
↓クロちゃん号


↓つばめ号


運転時刻表


KUROちゃんはJR九州のマスコットキャラクターなので
JR九州のいろいろな列車やホームページ、ポスター、グッズに登場します

特急あそぼーい!に描かれたクロちゃん




この日は盆踊り大会もやっていました↓


御神輿もありました


鉄道神社

つばめの杜広場の半分は、鉄道神社の境内ということになってます



参道の左右には、いろいろな草花が植えられ、小さな滝が流れる小川もあり、メダカもいます。

鳥居をくぐって、すぐ右横には東日本大震災の復興を祈願して建てられた祠もあります。



ちゃんと手水鉢もあります


本体は意外とちいさいです(^^;


上の鳥居の前にあるオブジェは九州の地図の形をしています
その上を7人の坊や?が電車ごっこをしています。
九州の7つの県を表しているのかな。


昔の雑然とした博多駅を知っている人は、今のファッショナブルで近代的な博多駅との違いに愕然としますね。

↓イルミネーションの頃の博多駅




以前は、福岡の中心は「天神」(西鉄の終点駅があるところ)だという印象がありましたが、博多がリニューアルしてからは、商業施設がどんどんできて、人の流れが博多周辺に集まってきているみたいです。

博多へ初めて来た方に「駅で時間が余ったからタダで見られるところはないか」と聞かれたら上の場所を紹介するといいかもしれません。「タダで休憩できる場所」なら
「トレインビュースポット」を紹介すると喜ばれるかも。

また、駅を出ないでお子さん連れなら、1番線ホームの吉塚寄りには
「ちゃちゃちゃクラブ」というおもちゃで遊べるスペースがあります。




公式サイト

ここはおとなとこどもがセットでしか入れません。(セットで300円)
木の素材を中心に作られたこの施設は木の持つ「ぬくもり」や「やさしさ」に包まれています。木のおもちゃが充実しています。
博多駅を行きかう様々なデザインの列車を眺めながら、実際に手に触れ、遊べるおもちゃで、ここでしか味わうことできない体験をしていただけます。


まとめ
博多駅ちゃちゃちゃクラブhttps://www.jrhakatacity.com/kids/toy/

ランキング応援ありがとうございます。
関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023
6月のイラスト素材・雨のブログ素材 May 31, 2023
別府「うみたまご」アザラシショーとイルカショー May 31, 2023
別府に来たら「とり天」を食べよう May 30, 2023
乗り放題1日目つづき特急ソニック883系、特急にちりん787系、佐伯駅 May 29, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村