FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

筑後川花火大会


昨日、毎年行ってる筑後川花火大会を見に行ってきました。
毎年行って、会場はどこもすごい混雑だということはわかっているので、
JR久留米の水天宮側出口広場の芝生にシートを敷いて、
家からキンキンに冷やしたビールや麦茶とおつまみを持っていき、
駅前のケンタッキーでチキンを買って、鑑賞しました。

駅前広場は、この日は車両が入って来ないので、芝生に座ってゆったり見られます。
去年からココで鑑賞することにしています。
しずかでゆったり見られるし、トイレもすぐそばにあるので安心です。
コンビニも近いし、花火もそこそこ大きく見えます。

花火は7時40分からですが、直前の夕焼けもきれいでした。


花火は、18000発上がりますが、会場がいくつかに分かれていて
提供企業の1ストーリーごとに間を置いて上がります。

その中の1ストーリーだけ動画で紹介します。



YouTubeで見たい方はこちら↓

花火の写真は動画のキャプチャーです。

















写真で花火を撮るのはとても難しいので、デジカメの動画を撮って、キャプチャーすると花火の一番きれいなところだけ、固定した写真になります。

「筑後川花火大会」は、慶安3年(1650年)、久留米藩2代藩主有馬忠頼公が水天宮に社殿社地を寄進し、その落成にあたって発揚したのが始まりです。
その後水天宮奉納花火大会として続き、昭和40年に筑後川花火大会と名前が変わりました。
現在では、約18,000発の花火が同時に2か所から打ち上げられる西日本最大級の花火大会となりました。



明日は立秋、暦の上では秋ですが、台風5号の接近で今日の予想最高気温38度のところもありますね。当地も昨日は37度超えていました。


熱中症にご注意下さい。
また台風への備えにもご用心を。

◆花火と電車のフリー素材

◆残暑お見舞いフリー素材鉄道編
静止画↓
GIFアニメーション画像↓

◆ゲストブックに貼れる残暑見舞いフリー素材wiki文法







↑ランキング応援ありがとうございます。

関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画「カツラ、復活。食品ロス撲滅委員」 Apr 02, 2023
野球イラストフリー素材動く画像 Apr 01, 2023
フリー素材「4月のイラスト」動く画像とアゲアゲホイホイ Mar 31, 2023
猫漫画「お花見するチコちゃん」 Mar 30, 2023
桜とSL Mar 28, 2023
福岡市地下鉄七隈線延伸開業フリー素材 Mar 27, 2023
西鉄「桜並木駅」近くの桜並木と電車と飛行機 Mar 26, 2023
帯状疱疹の痛みの経過と症状の変化、完治まで Mar 24, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村