Entries
2017.09/02 [Sat]
松浦鉄道MR600形イラスト素材無料
先日、長崎県佐世保市を走る第三セクターの松浦鉄道に乗りました。
江迎鹿町にて MR601 単行 佐世保行き気動車
松浦鉄道は、本州では一番西にある鉄道です。
伊万里から佐世保までぐるっとうねうねと単線が続きます。
以前は国鉄所有の鉄道でしたが、現在は第三セクターの運営になっています。
江迎鹿町と佐々に立ち寄りました。
江迎鹿町(えむかえしかまち)の駅
無人駅ですが、構内で喫茶店が開店しています。
ホームは時が止まったような静けさです。
佐世保方向には駅を出てすぐトンネルがあります。
ワンマン運転のMRが来ました。
車内は明るくてスッキリしていますよ。
中吊り広告の「ビール列車の旅」に目が引き寄せられた(^^;
佐々町を過ぎたあたりの田園風景
佐々町のお寺の掲示板にありました。
深いお言葉ですね。
単線なので駅ですれ違います。
運転席の隣の窓から見た下りの気動車
佐世保に近づくと住居の間を走ります。
都電や市電に似た感覚になります。
上は佐々駅に行く前の写真です。
博多から特急「みどり」が着くのと同時に出発していくMR。
もう少しダイヤを考えてくれれば、乗り換えスムーズなのに~
仕方ないから、松浦鉄道とほとんど同じ時間・料金で行けるバスを使いました。
以前、松浦鉄道のイラスト素材を作ったときは
こんなデザインでした。今は走ってないようです。
コメント
Comment_form