Entries
2017.09/26 [Tue]
西鉄コスモス電車2017運行開始
今年も西鉄のコスモス電車が走り始めましたよ~
コスモス電車2017の時刻表(独自調査・不確定要素あり)路線 西鉄甘木駅~西鉄大牟田駅
編成 2両1編成
毎年、秋に運行される西鉄のコスモス電車。
今年のラッピングデザインは上のような感じ。
今までとずいぶんイメージが違いますね。
今年も撮り鉄に行こうと思いますが、どの列車にコスモス号が充当されるかわからないから、運とリアルタイム検索がたよりです。
9/25に7682列車がコスモス号だったというツイートからスジを読むと
【7682】大牟田18:30発→甘木20:57着 【7611】甘木21:27発→柳川23:02
9/26
【9051】柳川5:30発→大牟田6:01 【7584】牟7:14発→甘9:41
【7501】甘10:02発→牟12:24 【7530】牟13:00発→甘15:31
【7661】甘16:02発→牟18:23 【7682】大牟田18:30発→甘木20:57着
【7611】甘木21:27発→柳川23:02
のルートだと繰り返しコースになるけど、
これまでの西鉄コスモス電車
2014年コスモス号
コスモス畑とコスモス号2014 イラスト素材
2015年コスモス号イラスト素材
2015年コスモス号 安武駅
久留米市のゆるキャラ 「くるっぱ」 がデザインされてました
2017年コスモス号 9/28撮影
また、平成 29 年 9 月 23 日(土・祝)から 11 月 30 日(木)までの期間は、甘木鉄道㈱および沿線自治体との連携企画として、「西鉄電車×甘木鉄道スタンプラリー」を実施するそうです。
西鉄甘木線の沿道には数多くのコスモスが咲き乱れ、なかでも久留米市北野町の「コスモス街道」(「西鉄北野駅」から徒歩 5 分)は、毎年多くの観光客が訪れる有数の観賞スポットです。
この機会に秋の風物詩であるコスモスをお楽しみください。
コスモス街道についての情報↓
甘木鉄道は「甘木駅」と「基山駅」を結ぶ第三セクター方式の鉄道路線です。
イラスト素材もありますよん!最新作です↓
甘木鉄道とコスモス フリー素材
この他の甘木鉄道のイラスト素材は↓こちらからどうぞ
◆西鉄電車のイラストフリー素材はこちらで配布しています。
◆コスモスと全国各地の電車や新幹線とのイラスト素材はこちらです↓
◆コスモスと九州の列車のフリー写真はこちらです↓
動くイラストはオリジナルのフリー素材です。
パソコンやスマホに保存してご使用ください。
【保存方法】・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
【投稿方法】普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。
甘木鉄道「大刀洗駅」近くのコスモス園も絶景ですよ
7haの広大な敷地にさまざまなコスモスが約1000万本咲き乱れるその風景は、まさに絶景です。
キリンビール福岡工場が栽培しているもので、工場見学とできたてのビールの試飲や、ビアレストラン「キリンビアファーム」での花を見ながら本格的な肉料理も楽しめます。(見頃 10月中旬~11月上旬)
問い合わせ先 キリンビアパーク福岡 TEL 0946-23-2132
交通 甘鉄太刀洗駅下車徒歩10分
ランキング応援ありがとうございます。
コメント
Comment_form