Entries
2017.11/18 [Sat]
撮り鉄日記「夕焼けと九州新幹線・鹿児島本線」
秋の日はつるべ落としといいますが、日暮れが早くなりましたね~
日が長い九州でも5時頃には日没です。本州ではもっと早いですよね。
トワイライトの時間は短いので、ちょうどその時間に通る電車は少ないのですが、いくつか写真に納めてみました。
立派なカメラは持っていませんのでスマホかコンデジでの撮影です。
スマホ撮影android NEXUS5 拡大できます
先頭部分をトリミングした写真↓
シルエットではわかりませんね。拡大するとわかるかもしれません。
コンデジ撮影↓拡大できます
トリミング写真だとなんとなく・・・・↓
以前JR久留米駅で撮影したキスマイ新幹線↓
別の日に鹿児島本線も夕暮れ時に撮影してみました。
それほどあざやかな夕焼けではありませんでしたが、
グラデーションに変わる夕焼け空がそれなりに・・・・

日が長い九州でも5時頃には日没です。本州ではもっと早いですよね。
トワイライトの時間は短いので、ちょうどその時間に通る電車は少ないのですが、いくつか写真に納めてみました。
立派なカメラは持っていませんのでスマホかコンデジでの撮影です。
日没直後の鉄橋を渡る九州新幹線N700系のシルエット↓
スマホ撮影android NEXUS5 拡大できます
先頭部分をトリミングした写真↓
少し後の時刻の九州新幹線800系↓コンデジ撮影 拡大できます
先頭部分のトリミング写真↓次の新幹線はキスマイ新幹線でした。
シルエットではわかりませんね。拡大するとわかるかもしれません。
コンデジ撮影↓拡大できます
トリミング写真だとなんとなく・・・・↓
以前JR久留米駅で撮影したキスマイ新幹線↓
フリー素材 夕焼けと満月とトワイライトエクスプレス瑞風
別の日に鹿児島本線も夕暮れ時に撮影してみました。
それほどあざやかな夕焼けではありませんでしたが、
グラデーションに変わる夕焼け空がそれなりに・・・・
鹿児島本線を下る811系リニューアル鹿児島本線↓

鹿児島本線811系従来塗装の電車↓
鹿児島本線を上る811系電車 門司港行き↓
同じ場所で昼間撮るとこんな感じです。813系電車。スマホ撮影
昨年撮影した夕方の鹿児島本線813系通勤電車
上の写真を加工して満月と合成したのが下の写真です
下は紅葉と鹿児島本線ワンマン電車817系
曇りの日の昼間の撮影です。
きれいに紅葉している樹木は何の木かわかりません。
葉っぱを見ただけでわかる人いますか?
皇帝ダリアがあちこちで咲いていますが、高さが3メートルぐらいあるので
電車と一緒の写真は無理・・・"(ノ_・、)"
去年、どうにか撮った皇帝ダリアとEF81機関車の写真↓
ポチありがとうございます
コメント
Comment_form