FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

11回目の冬を迎えるチビちゃん


このブログを2007年からご覧の方は「ノラネコ組合」の猫漫画を覚えておいででしょう。
前猫2匹と庭に来るノラネコ数匹をからめて写真猫漫画を作り、毎日投稿していました。

そもそもこのブログの第一回目の投稿が、この子でした。
2007年10月頃の投稿より↓

とてもぶさいくだけど愛嬌満点の捨て猫チビちゃん
「ここに入れてもらうの」と言っている「ここ」とは
当時、猫漫画で「ノラネコ組合」と呼んでいた
お隣の広大な敷地に住み着いたノラネコ数匹の集団のことです。

ノラネコと言っても、外猫小屋もあり、メスはすべて避妊済みで
えさも豊富に用意されていて、
敷地外で近隣に迷惑をかけることも皆無でした。

2008年 避妊後のチビちゃん↓




そのノラネコ数匹もやがてお隣の内猫となりましたが、
チビちゃんだけは、折り合いが悪く、外猫として残りました。


ほとんど同じ頃に組合に加入した捨て猫チビトラは
チビちゃんの子分のような存在でした。
上の写真は2008年の2匹とも1歳の頃。



2009年のチビ

そうして、外の厳しい環境の中をたくましく生き抜いて
今年11回目の冬を迎えるチビちゃんです。



毎朝、ごはんをもらいに来ますが、
たぶん他にもごはんをあげている家があるようです。

半年ぐらい、まったく姿を見せない時期がありました。
もしかしたらどこかの家で保護されていたのかもしれませんが
自由生活が恋しくなり、脱走してきたのかも・・・

毎年、冬はうちのベランダにチビハウスを作ってあげています。


発泡スチロールがしっかり体を温めてくれます。


ちょっと汚れたおもち?

ときどきチビトラが見に来ます。



チビトラは、すっかりたくましくなり、このあたりのボス猫として
体をはって、よそものを追っ払ったりしていますが、
子猫時代に先輩先輩と慕っていたチビには、今も遠慮気味です。

チビトラは、お隣の内猫に昇格しましたが、出入り自由なので
ときどきチビちゃんのごはんの残りを食べに来ます。


おばあちゃんになったチビちゃん2017/11/20現在の姿

もう犬歯は片方ありません。


犬歯がないせいか、よくベロを出したままにしています。



目が合うと
「にゃーん」と愛想はいいですよ。


「寒いから出てこなくていいよ」




うちのお姫様は、チビちゃんが来るとガラス越しにじーっと見てます。
チコ姫は、今年2歳です。



ずっと猫を飼っているとわかりますが、
猫同士は「にゃーん」と会話することはありませんね。
ケンカしたり、威嚇するときは別の声を出します。

あの「にゃーん」という鳴き声は、人間にだけ発します。
猫が進化する過程で獲得した「人間操縦法」の特別な鳴き方なんですね~

そして、人間には猫の「にゃーん」に見事操縦されるDNAが組み込まれているみたいです(゚^ω^゚)ノシ ブワッハッハッ


猫運転士の年賀状イラストもできました。
フリー素材です。戌年用です。

モデル列車はJR九州を臨時で走ったサロンカーあかつきです。
JR九州塗装のDE10が先導しています。

運転士を猫や犬の種類によっていろいろ変更できます。
下の記事で申し込んでください。








↑フリー素材 ねこでんは江ノ電がモデルです。
途中の肉球ラインも自作フリー素材です。







関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023
6月のイラスト素材・雨のブログ素材 May 31, 2023
別府「うみたまご」アザラシショーとイルカショー May 31, 2023
別府に来たら「とり天」を食べよう May 30, 2023
乗り放題1日目つづき特急ソニック883系、特急にちりん787系、佐伯駅 May 29, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村